ホーム > ニュース一覧 > ケータイ・スマホ(18)

ケータイ・スマホのニュース(ページ 18)

ソフトバンク、「Xperia XZ」発売、3センサー採用の高性能カメラ搭載

ソフトバンクは31日、3つのセンサーによってさまざまな場所できれいな写真を撮影できる約2,300万画素の高性能カメラを搭載したスマートフォン「Xperia XZ」(ソニーモバイルコミュニケーションズ製)を11月2日に発売すると発表した。
10/31 18:41

「Galaxy Note 7」交換対象の「Galaxy S7 edge」も充電中に発火

オバマ大統領までネタにしたSamsungのスマートフォン「Galaxy Note7」発火問題だが、Phone Arenaの記事などによると、Galaxy Note 7からの交換機として提供されており、安全とされていた「Galaxy S7 edge」が充電中に発火する事故が発生したとのこと。
10/26 21:24

オバマ大統領、演説でスマートフォン発火問題に触れ笑いを取る

Galaxy Note 7の発火問題は世界的なリコールに発展する一方、Grand Theft Auto 5のmodで武器に使われ、今年最も恐ろしいハロウィンのコスチュームとなり、iPhoneのケースにもなるなど、さまざまなネタに使われている。
10/24 07:40

ドコモ、実質負担額が650円程度のスマートフォンを発売。ただし1年縛り付き

NTTドコモが低価格のAndroidスマートフォン「MONO MO-01J」を発表した。
10/22 14:30

Samsung、世界各地の空港でGalaxy Note 7の交換サービスを開始

Samsungがソウル・仁川国際空港およびオーストラリアの7空港で、Galaxy Note 7の交換サービスを開始したそうだ。
10/22 14:20

メインで利用している携帯端末のOSはiOSが68.3%、Androidは26.9%

MMD研究所によると、メインで利用している携帯端末のOSについて、iOSの所有率は68.3%、Androidの所有率は26.9%だという。
10/20 13:04

KDDI、3つのセンサーでカメラ撮影を楽しめるスマホ「Xperia XZ」を発表

KDDI、沖縄セルラーは18日、スマートフォン「Xperia XZ」を11月上旬から発売すると発表した。
10/19 05:59

スマホヘビーユーザー実態調査  ヘビーユーザーの3人に1人は34歳以下女性

視聴行動分析サービスを提供するニールセンは、2016年上半期のPCとスマートフォンの利用実態をまとめたレポート「Digital Trends 2016 上半期」を公開した。
10/14 11:43

Samsung、バッテリ発火問題を受けてGalaxy Note 7の生産を終了、全品回収へ

Samsungは11日、Galaxy Note 7の生産終了を発表した。
10/12 21:31

Galaxy Note 7、交換後の端末もリコールの可能性

充電中の爆発事故発生などにより各国でリコールが行われ、250万台の回収を進めるSamsungのGalaxy Note 7だが、交換後の端末についてもリコールが行われる可能性が指摘されている。
10/09 22:53

Pixel/Pixel XLの防塵・耐水性能はIP53

Googleが先日発表したPixel/Pixel XLのスペック表に防塵・耐水性能に関する記載はないが、GoogleがDroid Lifeに伝えたところによればIP53だという。
10/08 21:19

総務省、大手携帯キャリア3社の端末の割引販売について行政処分を行う

総務省がNTTドコモおよびKDDI、ソフトバンクに対し、「指針に沿わない不適正な購入補助を行っていた」として厳重注意を行った。
10/08 15:17

iPhone 7のカメラ、Appleのカメラとしては過去最高との評価

iPhone 7のメインカメラがDxOMarkのレビューで、Appleのカメラとしては過去最高(ただしiPhone 7 Plusは未テスト)との評価を受けている。
10/03 10:47

iPhone 7にヘッドフォンジャックを追加するいたずら動画、信じる人が続出?

iPhone 7にヘッドフォンジャックを追加する秘密のハックという動画がYouTubeで公開されて注目を集めたのだが、これを信じてiPhone 7を破壊してしまったというコメントが多数寄せられている。
09/30 23:36

スマホからのネット利用者数は8月時点で5,697万 PCの1.3倍に

ニールセンは、スマートフォン視聴率情報Nielsen Mobile NetView(ニールセン・モバイル・ネットビュー)、PC版インターネット視聴率情報Nielsen NetView(ニールセン・ネットビュー)のデータをもとに、2016年上半期のPCとスマートフォンの利用実態と、特に今回はスマートフォン ヘビーユーザーにフォーカスし、その利用実態をまとめたレポート「Digital Trends 2016 上半期」を公開した。
09/29 11:33

東京ガスが格安スマホ販売に参入へ

東京ガスが格安スマートフォンの販売に参入するそうだ。
09/28 10:35

レノボ、3D拡張現実を実現した大型スマホ「PHAB2 Pro」を発表

レノボ・ジャパンは27日、市販商品として世界で初めてTangoテクノロジーを搭載し、複数のカメラ・センサーとソフトウェアによって拡張現実(AR)を実現した大型スマートフォン「PHAB2 Pro(ファブツープロ)」を発表した。
09/28 05:29

ドコモ、スマホ購入価格を柔軟にできるよう見直しへ

NTTドコモがスマートフォン販売時の価格について、柔軟に調整できるよう基準を見直すという。
09/27 17:15

iPhone 7、国内の初動売り上げはiPhone 6sと比べて42%減

9月16日に国内でも発売が開始されたiPhone 7/7 Plusだが、国内での発売後3日間の販売台数は、2015年9月に発売されたiPhone 6s/6s Plusの発売後3日間の販売台数と比較して約6割程度と低調だった。
09/26 20:40

格安スマホ、安さ以外のメリットで差別化へ

仮想移動体通信事業者(MVNO)の格安スマホが勢いを増している。
09/26 11:38

高校生の携帯電話端末の所有率は96.8% うちスマホは93.0%

MMD研究所は、インテル セキュリティと共同で、高校生921人を対象に「高校生のスマートフォン利用実態調査」を実施した。
09/25 23:13

Microsoft、Nokiaブランドのフィーチャーフォン新モデルを発表

Microsoftは20日、Nokiaブランドのフィーチャーフォン「Nokia 216」およびデュアルSIM対応の「Nokia 216 Dual SIM」を発表した。
09/24 16:00

iPhone 7のCPU性能はMacBook Airと同等以上?

ベンチマークツールのスコア上では、iPhone 7/7PlusはMacBook Airと同等以上という結果が出たそうだ。
09/23 18:02

シャープ、ロボット電話「ロボホン」とスマホをセット販売

シャープは21日、モバイル型ロボット電話「ロボホン」とオリジナルデザインのスマートフォンをセットにした「ロボホンスマホセット」を27日から100台限定で限定販売すると発表した。
09/21 19:11

通信速度制限の経験者は6割―スマホの通信量調査結果

ソフトバンクがデータ定額20GB・30GBの大容量プラン「ギガモンスター」の提供開始したのを皮切りに、KDDIもこれに対抗するプランとして同一データ量のプラン「スーパーデジラ」の提供を開始、また、U-NEXTの提供するモバイル通信サービス「U-mobile」でもデータSIMプランにおいて25GBまで通信制限なしの「U-mobile MAX 25GB」の提供を発表するなど、通信量の大容量プランが続々とスタートしている。
09/19 21:08

前へ戻る   13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23  次へ進む