大阪市のJR大阪駅北側に位置するうめきた2期地区再開発(北区大深町)で、大阪府・大阪市と、UR都市機構、三菱地所など2期開発事業者JV9社は、月内に都市公園「うめきた公園(仮称)」の整備工事に着手する。
05/18 07:10
海の中道海浜公園の「光と風の広場」に、自然を満喫できる宿泊施設やレストラン、九州最大級のアスレチックタワーなどが常設される滞在型レクリエーション拠点が誕生。
01/30 16:04
東京都渋谷区道玄坂2丁目南地区の第1種市街地再開発事業で、再開発準備組合の再開発組合移行が東京都に認められ、28日に設立総会を開いて正式に発足した。
01/28 16:12
三菱地所グループの富士山静岡空港(静岡県牧之原市など)と、三菱地所・サイモンは10日、ディズニー商品のショールームを富士山静岡空港内にオープンする。
12/10 07:57
三菱地所は24日、大手町・丸の内・有楽町付近(以下、丸の内エリア)全域のカメラ映像を一括で管理する「次世代カメラシステム」を導入すると発表した。
11/25 07:39
JR大阪駅(大阪市北区)北側で再開発が進んでいるうめきた2期事業で、米ホテル大手ヒルトンの最上級など3つの高級ホテルが2024年度から順次、開業する。
11/24 16:46
9月末に大手ゼネコンの一角であり、都市部新築マンション分譲でトップ級の住友不動産(東証1部、以下:住不)が「全ての新築分譲マンションをZEH(ゼッチ)にする」と発表した。
11/17 16:00
三菱地所・サイモンが埼玉県深谷市の永田、黒田両地区にまたがって計画しているアウトレットモールの名称が、「ふかや花園プレミアム・アウトレット」と決まり、8月に着工することになった。
07/27 17:57
三菱地所は26日、イベント運営者や参加者に対し、30分先までの気象予測情報を提供する実証実験を開始すると発表した。
07/27 07:40
鶴田信夫氏:みなさま、本日はご多忙の中、日本郵政グループ2021年3月期の決算の電話会議にご参加いただきましてありがとうございます。
06/26 16:14
三菱地所が東京都千代田区大手町で建設を進めている複合施設の常盤橋タワーで、低層階の商業ゾーンが「トーキョウトーチテラス」、建物前の広場が「トーキョウトーチパーク」と命名され、7月21日にグランドオープンすることが決まった。
06/02 17:10
3度目の緊急事態宣言の延長を決定した日本政府は5月16日、当初の東京、大阪、兵庫、京都、福岡、愛知の6都府県に北海道、岡山県、広島県を加えた9都道府県に対象地域を拡大し、23日より沖縄県も追加され10都道県になった。
05/23 20:13
超高層マンションと大型商業施設などの複合開発を計画している東京都葛飾区東金町で、地権者らによる東金町1丁目西地区第1種市街地再開発組合の設立が東京都に認可され、設立総会が開かれた。
05/18 16:55
三菱地所は22日、東京都千代田区大手町の大手町パークビルオフィス内で、自律走行型ロボットを活用したデリバリーの実証実験を始めた。
02/23 07:39
三菱地所と深見興産が福岡市博多区博多駅前で進めてきた、オフィスと飲食店の複合開発「博多深見パークビルディング」の建設工事が完成した。
02/03 16:40
三菱地所、三菱商事都市開発、積水ハウス、三菱UFJリースは25日、大阪市北区堂島浜で地域のシンボルとなってきた大阪三菱ビルを建て替え、ホテル、オフィス、店舗の複合商業施設とする計画を明らかにした。
01/26 16:28
■I.米国株式市場 ●1.米株式市況の推移 1)11/11、NYダウ▲23ドル安の29,397ドル ・景気敏感株は短期な過熱警戒で売りに押され、ナスダックは見直し買いで反発。
11/16 08:34