ホーム > ニュース一覧 > 精密機器・半導体(21)

精密機器・半導体のニュース(ページ 21)

ルネサス、シンガポール工場の一部設備を譲渡

20日、経営再建中のルネサスエレクトロニクスはジェイデバイスと、ルネサス100%連結子会社の「ルネサスセミコンダクタ・シンガポール社」が保有する半導体製造設備のうち、両社で合意した設備をジェイデバイスの子会社である「ジェイデバイスセミコンダクタ」に譲渡することで合意したと発表。
03/24 06:24

漏えい事件後もハイニックスと提携を続ける東芝

半導体メモリーの技術情報が韓国の半導体大手SKハイニックスに漏洩した事件を受け、東芝は同社に損害賠償を求めると発表。
03/17 09:13

3年で3倍強に拡大するウェアラブル市場 動きを強める日本企業

腕時計や眼鏡などの形状で身に着けることができ、次世代テクノロジーとして注目される、ウェアラブル機器。
03/15 21:20

お家芸復活なるか 三菱電機がパワー半導体事業拡大加速

三菱電機は、需要が拡大・多様化するパワー半導体の新技術・新製品開発を加速する。
03/11 12:30

DRAM市場3強の時代に立ち向かう日本企業

日本における唯一のDRAM(ダイナミック・ランダム・アクセス・メモリ)専業メーカーであったエルピーダメモリ株式会社が、2月28日に社名をマイクロンメモリジャパン株式会社(英語表記:Micron Memory Japan, Inc.)に変更する。
03/02 19:24

ルネサスが再編に伴い大規模リストラ敢行

業績悪化の一途をたどるルネサス エレクトロニクスが生産体制の再編とリストラを敢行する。
02/23 21:12

ルネサス、生産部門再編に伴い早期退職者を募集

19日、大手半導体メーカーのルネサスエレクトロニクスは、生産効率を高めるために2つの子会社を新設し、今年の4月1日付でそれらの子会社に生産部門を集約するとの再編策を発表。
02/22 16:58

過酷なモータースポーツでADAS(次世代運転者支援システム)の実装実験を行なう、フリースケール

米半導体メーカーの日本法人、フリースケール・セミコンダクタ・ジャパンは今年もチーム「apr/OGT Racing」をスポンサードしてSUPER GTシリーズの「GT300」クラスに参戦する。
02/21 09:20

ニコン、電子顕微鏡大手の日本電子と資本・業務提携

ニコンは14日、電子顕微鏡大手の日本電子と資本業務提携契を締結することで合意したと発表した。
02/17 14:57

国宝収める歴史的建造物と次世代無線通信の意外な関係

近年、無線技術の発展が目覚しい。
02/15 21:26

日東電工、14年3月期業績予測の上方修正を発表

31日、日東電工は2014年3月期の連結業績予想を、従来の予想であった、売上高7280億円、営業利益620億円、経常利益590億円、当期純利益410億円から上方修正すると発表した。
02/03 08:12

生き残りをかけたルネサスの工場売却 ソニーが再活用へ

半導体工場の閉鎖や売却が続いている。
02/02 16:57

ラスト1mをつなげる、Bluetooth Low Energyの可能性

スマートフォンやウェアラブル端末の普及に連れて、近距離無線通信技術の需要が高まっている。
01/26 21:26

パナソニック:東南アジアの半導体3工場売却との報道に「当社が公表したものではない」とコメント

パナソニック(東・名:6752)は17日、同社が東南アジアの半導体3工場をシンガポールの半導体メーカー、UTACに売却すると一部で報じられたことを受け、「本日の報道内容は、当社が公表したものではありません」との声明を発表した。
01/17 14:38

話題のハイレゾ音源を徹底的にクリアに聴く

PCオーディオやネットワークオーディオの普及につれて、音楽業界では「ハイレゾ音源」が急速に注目され始めている。
01/10 23:10

国内最高峰の自動車レースから生まれる数10億円規模の新しいビジネスモデル

フリースケール・セミコンダクタ・ジャパン(フリースケール)は、自動車向け半導体で世界的に業界をリードするメーカーだ。
12/18 11:20

STマイクロ、薄型機器でも安定稼働するMEMS加速度センサを発表

STマイクロエレクトロニクスは13日、最新のスマートフォンなどモバイル機器に対応した高性能MEMS加速度センサー「LIS2HH12」を発表した。
12/13 23:13

欧米規格で進むさらなる省エネ化、勝負の年は来年?

東日本大震災以降、日本では全国的に節電意識が高まっているが、実は日本だけでなく国際的にも電力不足が懸念されている。
12/07 18:05

日立ハイテク、中国・蘇州市の新工場が稼働開始 生産能力を増強

日立ハイテクノロジーズは6日、中国の蘇州市に建設した新工場建屋に100%製造子会社の日立儀器が移転し、同日稼動を開始したと発表した。総投資額は約12億円で、生産能力の増強を図る。
12/06 12:20

パナソニック:半導体事業を大幅に縮小との報道に「現在決定した事実はありません 」とコメント

パナソニック(東・名:6752)は27日、 半導体事業を大幅に縮小すると一部で報じられたことを受け、「当社が公表したものではありません。
11/27 18:53

最先端のモーションセンサ技術を支える、アナログ技術

スマートフォンやタブレットPCの向きを替えると、それを自動で検知して表示を切り替えたり、ゲーム機のコントローラーを振る事で操作が楽しめたりするのは、現代では当たり前の技術となっている。
11/16 18:22

拡大する磁気センサ市場、高感度MIセンサが拓く未来

2013年2月にセンサ分野事業で業務提携した愛知製鋼とロームが、主要テーマであった超高感度MI素子を8インチシリコンウエハープロセスで生産する量産技術を確立したと発表した。
11/09 20:07

東芝、解像度8メガピクセル、画素サイズ1.12マイクロメートルCMOSイメージセンサを発売

東芝は8日、スマートフォンやタブレットのカメラ向け裏面照射型(BSI)CMOSイメージセンサ「T4K35」を製品化し、11月15日から量産出荷すると発表した。
11/08 11:37

富士フイルム、独社とインクジェットプリンティング分野で業務提携

富士フイルムと独ハイデルベルグ社は5日、デジタル印刷市場で拡大が期待されるインクジェットプリンティング分野において業務提携する基本合意を締結したと発表した。
11/05 18:36

富士フイルム、医療事業の好調により増益

30日、富士フイルムホールディングスは、2013年4~9月期の連結営業利益(米国会計基準)が、前年同期比で35.7%アップし574億円となったことを発表した。
11/02 23:31

前へ戻る   16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26  次へ進む