SBI証券は6日、三井住友カード発行のクレジットカードを利用した積立投資の設定金額が、100億円を突破したと発表した。
05/07 16:43
長らく続いている日本の超低金利時代で、円だけで資産を保有していることに不安を覚え、外貨商品や海外株式をポートフォリオに組み込んでいる人も少なくないだろう。
05/01 15:44
楽天証券は22日、商品先物取引のうち金ミニ・白金ミニ取引において、呼値単位が0.5刻みになることに関連して、22日から5月31日までの間、記念キャンペーンを実施すると発表した。
04/23 17:22
楽天証券は15日、楽天証券経済研究所が選出した「優秀ファンド」14部門26本の中から、ユーザーの投票で選ばれた「第7回楽天証券ファンドアワード」の最優秀ファンド13本を発表した。
04/18 08:09
投資信託「ひふみ」シリーズを運用・販売するレオス・キャピタルワークスは8日、投資信託の直接販売による口座数が10万件を突破したと発表した。
04/10 07:58
家計簿アプリを提供しているマネーフォワード、Zaim、マネーツリーの3社は3日、共同で新成人向け金融オンラインイベントを開催すると発表した。
03/07 07:31
SMBC日興証券は25日、SMBC個人型プランにおいて、日興iDeCoコースの提供を開始すると発表した。
02/28 08:28
SBI証券は18日、世界最大級の資産運用会社ブラックロックのETFを活用した新ファンド「SBI・シェアーズ・米国バランス(2資産均等型)」の募集を開始すると発表した。
02/21 08:20
三菱UFJ国際投信は10日、投資信託商品「eMAXIS Slim米国株式(S&P500)」の純資産総額が1兆円を突破したと発表した。
02/14 11:42
日本証券業協会は、日にちのゴロ合わせからNISAの日に制定している2月13日に、無料オンラインセミナーを開催する。
02/07 11:38
アイモバイルは21日、同社が運営するポイントサイト「たまるモールbyふるなび」において、「Hijojo.com」の投資サービスを掲載開始したと発表した。
01/24 11:26
野村證券は14日、同社が提供しているアプリ「FINTOS!(フィントス)」において、複数のウォッチリストの作成が可能になるサービスを開始した。
01/16 17:10
貸付投資「Funds」を運営するファンズは7日、三菱UFJ銀行を借り手とする「Money Canvasファンド」第2弾を、12日に募集開始すると発表した。
01/09 16:01
オールアバウトは、運営する「All Aboutマネー」公式YouTubeチャンネル開設2周年記念として、1月12日から10日間に渡ってお金にまつわる知識を学べる動画配信イベントを開催する。
01/02 08:16
三井物産デジタル・アセットマネジメントは24日、デジタル証券公募ファンドの資金調達が完了し、運用を開始したと発表した。
12/27 11:58
アンビシャスホーム(本社・大阪府寝屋川市)は16日、不動産小口化商品「なにわファンド・おおきに3号」の募集を開始すると発表した。
12/20 17:21
400Fは10日、同社が提供するお金の相談マッチングプラットフォーム「お金の健康診断」において、SBI証券と連携したことを発表。
12/14 11:37
大和証券グループのスマホ証券会社CONNECTは3日、日本時間の日中に米国株の取引ができるサービス「ひな株USA」の取り扱いを開始すると発表した。
12/04 16:26
ヤマダホールデイングスは25日から、傘下のヤマダファイナンスを通じて提供しているヤマダNEOBANKサービスにおいて、新規口座開設キャンペーンを開始した。
11/28 16:21