関連記事
シチズン時計が高値を更新、11月30日から自社株買いを開始
記事提供元:日本インタビュ新聞社
■発行株数の7.99%の2500万株、取得総額100億円
シチズン時計<7762>(東1)は11月26日、再び上値を追って始まり、取引開始後は6%高の555円(33円高)まで上げて約2カ月半ぶりに年初来の高値を更新している。25日の16時に自己株式の取得(自社株買い)を発表し、好感買いが先行している。
自社株買いは、取得株式総数2500万株(自己株式を除く発行済株式総数の7.99%)、取得総額100億円を上限に、2021年11月30日から22年6月30日まで行うとした。(HC)(情報提供:日本インタビュ新聞社・株式投資情報編集部)
【関連記事・情報】
・【特集】「大いなる楽観シナリオ」と「大いなる悲観シナリオ」で注目の銘柄とは?(2021/09/06)
・【どう見るこの株】HPCシステムズは戻り試す、22年6月期2桁増収増益予想(2021/09/09)
・【どう見るこの株】WDBココは上値試す、22年3月期増収増益予想、さらに上振れの可能性(2021/08/30)
・【どう見るこの株】リックソフトは織り込み完了で底打ちの可能性、出直りに期待(2021/08/30)
※この記事は日本インタビュ新聞社=Media-IRより提供を受けて配信しています。
スポンサードリンク
おすすめ記事