関連記事
文科省、国産ワクチン開発のための拠点大学を整備へ
記事提供元:スラド
NHKによると、文部科学省は国内におけるワクチンの開発と生産体制の強化を行うため、拠点となる大学を整備する方針であるという。来年度予算案の概算要求に65億円余りを盛り込み、今後10年間にわたって研究費を支援するとしている。ほかの大学や産業界などと連携、人工知能やゲノム医療などにも取り組み、世界トップレベルのワクチンの研究・開発を進めたいとしている。国内外から研究者を集めることも考えているという(NHK)。
スラドのコメントを読む | サイエンスセクション | テクノロジー | サイエンス | 医療 | 教育
関連ストーリー:
家畜用のイベルメクチンを飲むアメリカ人が急増、FDAが「あなたは牛や馬ではない」と警告 2021年08月24日
東京都、渋谷に若者専用ワクチン接種会場を設置へ 2021年08月20日
東京都、ワクチン接種推進のため20~30代限定ポイント導入へ 2021年08月14日
※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- 群馬大ら、O157の無毒化に成功 多孔質炭素で吸着 5/12 11:14
- 自動運転車向けの目に見えない塗料を道路に塗る検証実験 対馬市で 5/10 11:14
- 鶏卵アレルギー起こしにくい卵白分解物を発見 アレルギー予防に期待 国立成育医療研究センター
5/ 1 08:06
- 新しいタイプの細胞死、エレボーシス(暗黒の細胞死)を発見 理研
4/30 08:49
- 指紋認証や顔認証に続く「歯ぎしり認証」を提案 テンプル大 4/22 07:50