関連記事
Mozillaが2月のリリースを予定しているFirefox 86では、WindowsとMacでBackspaceキーによるナビゲーションがデフォルト無効になるようだ(Bug 1041377、 Ghacksの記事、 Techdowsの記事、 Softpediaの記事)。
Backspaceの動作を規定するフラグはFirefox 1.xの時代から存在し、Linux版ではFirefox 2からデフォルトでBackspaceによるナビゲーションが無効になっているが、Windows版とMac版では有効のままだった。一方、Google Chromeではフォームに入力したデータが失われることを避けるため、2016年にBackspaceのナビゲーション機能が削除されており、現行のメジャーブラウザーでBackspace/Shift+Backspaceにブラウズ履歴の「戻る」/「進む」が割り当てられているのはInternet Explorer 11とWindows版/Mac版のFirefoxのみとなっている。
Backspaceによるナビゲーション操作はInternet Explorerの動作に追従したものだといい、キー本来の動作をオーバーライドしてショートカットキーに使用すべきではないという意見が7年前にバグ(Bug 1041377)として投稿されていた。このバグは長らく放置されていたが最近になって議論が再び活発化し、Firefox 86のデフォルトで無効化されることになった。Firefox Nightlyでは既に無効化されている。
該当のフラグは「browser.backspace_action」で、about:configで設定できる。設定値は「0」がナビゲーション有効、「2」がナビゲーション無効。「1」に設定するとBackspace/Shift+BackspaceにPageUp/PageDownの動作が割り当てられる。なお、Backspaceキーのナビゲーション操作を無効化しても、WindowsではAlt+←/Alt+→、MacではCommand+←/Command+→で「戻る」/「進む」操作が可能とのことだ。
スラドのコメントを読む | ITセクション | 入力デバイス | Firefox | インターネット | IT
関連ストーリー:
Firefox 85、印刷時に非連続ページ範囲の指定がようやく可能に 2020年12月21日
Firefox 77ではテキスト入力フィールドにmaxlengthを超える文字列を貼り付けた時に自動で切り詰められなくなる 2020年05月21日
タブのコンテキストメニューから複数の項目が削除されたChrome 78、アップデートで「他のタブをすべて閉じる」のみ復活 2019年11月23日
※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- Microsoft、D3DXのNuGetパッケージを提供開始 3/ 5 17:37
- Windows 10 Insider Preview、「3D オブジェクト」フォルダーを非表示化 2/28 16:44
- Microsoft、Windows 10標準のFlash Player削除する更新プログラム提供 2/23 08:10
- 次期Windows 10 Enterprise LTSCのサポート期間は5年に 2/22 17:24
- Google、Android 12 Developer Preview 1を公開 2/21 17:29
広告
広告
広告