関連記事
Googleは21日、Google ChromeのWindows 7サポートを少なくとも2022年1月15日まで延長すると発表した(Google Cloud Blogの記事、9to5Googleの記事)。
Googleは今年1月、MicrosoftによるWindows 7の延長サポート終了後少なくとも18か月間、2021年7月15日まではChromeでWindows 7をサポートする計画を示していた。しかし、COVID-19パンデミックによる労働環境の変化のサポートなど、ITリーダーがさまざまな困難に直面する中、Googleは現状の評価とエンタープライズ顧客からのフィードバックを元に6か月のサポート期間延長を決めたそうだ。
Windows 10への移行は多くの組織で今年のロードマップに含まれていたが、優先順位の変更により21%の組織がWindows 10への移行途中であり、1%は近く移行を始める計画だという。サポート期間延長により、エンタープライズ顧客は移行がまだ済んでいないWindows 7で引き続きChromeのセキュリティや生産性に関する利益を享受でき、エンタープライズ向け機能を活用できるとのこと。Googleでは今後も継続してエンタープライズ顧客が直面する状況の評価を行い、さらなる変更があれば発表するとのことだ。
なお、MicrosoftはChromiumベースの新Micosoft EdgeでWindows 7を2021年7月15日までサポートする計画を示している。この件が記載されたMicrosoft Docsの記事は11月16日に更新されているが、Windows 7/Server 2008 R2のサポート終了日については変更されていない。
スラドのコメントを読む | セキュリティセクション | ビジネス | Chrome | Google | セキュリティ | Windows | IT
関連ストーリー:
Windows 7 拡張セキュリティ更新プログラム1年目、間もなく終了 2020年11月14日
Microsoft Edge、Windows UpdateでWindows 7/8.1に提供開始 2020年06月21日
新Microsoft Edge、Windows 7のサポートは2021年7月15日まで 2020年04月14日
※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- iOS 14.4 ベータ2、非正規のカメラへの交換を警告するコード見つかる 1/16 20:30
- Adobe、Flashコンテンツのブロックを開始 1/13 17:15
- Firefox 86、Backspaceキーによるナビゲーションがデフォルト無効に 1/10 18:01
- Google、1月のAndroidセキュリティ更新公開 クリティカルは4件 1/ 6 07:49
- Windowsバージョン別シェア、Windows 7が18%台回復し2020年を終える 1/ 4 16:52
広告
広告
広告