Google の Projecto Zero は 5 月 26 日、報告から未修正のまま 90 日間が経過した Chrome OS の脆弱性を公表した。
05/30 16:20
定番メールソフト「Becky! Internet Mail」のアップデートとなるv2.80.00が10日に公開された。
05/21 11:08
Google は 14 日、安定版チャネルの Chrome をバージョン 100.0.4896.127 に更新した。
04/18 11:20
米ウィスコンシン大学などのグループが行った研究によると、デスクトップ版のビデオ会議アプリケーション (VCA) ではマイクをミュートしても音声をキャプチャー可能な状態が維持されているそうだ。
04/17 17:47
3月ぐらいから一部の人にテストしているようだが、参加するにはDuckDuckGoのスマホアプリからウェイトリストに登録して通知を待つ必要あり。
04/13 16:34
StatCounter のデスクトップブラウザーシェアデータ 3 月分で Microsoft Edge が Apple Safari をわずかに上回り、Google Chrome に次ぐ 2 位へ初めて上昇した。
04/07 14:37
Google は 7 日、Mac 上の Chrome 99 が Apple のブラウザーベンチマーク Speedometer で他のどのブラウザーよりも高いスコア (300) を達成したと発表した。
03/10 11:25
StatCounter のデスクトップブラウザーシェアデータ 2 月分によると、Apple Safari とMicrosoft Edge、Mozilla Firefox がほぼ横一線の状態になっている。
03/03 10:56
Chromium 97 ベースのブラウザーではプリセットの検索エンジンを削除するオプションが削除されているが、苦情が殺到したため今後のバージョンで復活することになった。
01/19 11:31
Google Chrome のメジャーバージョンが間もなく 100 に到達するのに先立ち、Chorme 96 では User Agent 文字列の Chrome メジャーバージョンを 100 にするフラグ。
12/25 16:29
YouTube が非表示化した動画の低評価カウントを表示する拡張機能「Return YouTube Dislike」が公開されている。
12/06 11:16
Chromium のソースツリーに 9 月 9 日から 11 月 18 日まで、マルウェアを含むテスト用の Office ドキュメントが誤ってコミットされていたそうだ。
11/24 07:28
Chromium 系ブラウザーの「URLのリストへのアクセスをブロックする」ポリシーでページソースの表示をブロックできない問題が修正されるようだ。
11/15 11:22
Mozilla は 9 日、Windows 10 / 11 の Microsoft Store で Firefox が入手可能になったことを発表した。
11/11 17:06
Microsoft は 9 月 28 日、Microsoft Store でサードパーティーのアプリストアを提供可能にするポリシー改訂を発表した。
10/02 16:45
Google は 14 日、Chrome の User Agent (UA) 文字列情報削減に向け、より具体的なスケジュールとオリジントライアルの詳細を発表した。
09/16 19:17
Google は14日、Chrome 94 以降で HTTPS 優先モード(HTTPS-First Mode)を利用可能にする計画を発表した。
07/18 17:43
7 月 28 日に発効する Microsoft Store ポリシー バージョン 7.14 では、Chrome や Firefox などのブラウザーを Microsoft Store で公開可能にする変更が含まれている。
07/06 17:47
Microsoftは21日、Windows 10 Insider Preview ビルド21387をDevチャネルでリリースした。
05/22 18:03
Googleは23日、Chrome 90以降でプロトコルを省略したURLが入力された場合のデフォルトをHTTPSにすると発表した。
03/26 17:50
Googleは4日、Chromeのマイルストーン(メジャーバージョン)リリース間隔を現在の6週おきから4週おきに短縮する計画を発表した。
03/07 17:29