関連記事
記事提供元:スラド
JAXAが補給船「HTV(こうのとり)」を国際宇宙ステーション(ISS)に届けるドッキングミッションをブラウザゲーム化したそうだ。その名も「HTV GO!(β版)」(JAXAリリース、HTV GO!(β版)PC版、HTV GO!(β版)スマートフォン・タブレット版、窓の杜)。
HTVを操作してキャプチャポイントまで移動させる「ランデブー編」、ISS側からアームを操作してHTVの側面にあるターゲット(FRGF)へ近づける「アーム接近編」、ISSとHTVとの最終的なドッキングを行う「最終キャプチャ編」の3パートから構成されている。
クリアすると消費燃料やバッテリーの残量、作業時間からスコアが表示される。対応ブラウザはGoogle Chrome、Microsoft Edge、Safariとなっている。
スラドのコメントを読む | サイエンスセクション | 国際宇宙ステーション | JAXA | サイエンス
関連ストーリー:
最後の「こうのとり」がISSに到着、来年からは新型へ 2020年05月28日
H-IIBロケットの発射台火災原因、調査結果が公表される 2019年09月25日
JAXA「こうのとり」7号機(HTV7)、大気圏再突入に成功 2018年11月12日
ソユーズMS-08、クルー3名を乗せて国際宇宙ステーションから無事地球に帰還 2018年10月08日
※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- PlayStation 4、1モデルを除いてすべて生産終了へ 1/ 6 18:02
- ケンタッキーブランドのゲーミング登場 プレイ時の排熱でチキンを保温 12/25 17:50
- SIE・マイクロソフト・任天堂、プレイヤー保護を目的とした共同声明発表 12/17 09:15
- 「サイバーパンク2077」のPS4版とXbox One版、バグ多発で返金対応などを発表 12/16 08:38
- スペックは上回るはずのXbox Series X、同タイトルのパフォーマンスでPS5が上になる事例も 12/ 1 09:15
広告
広告
広告