関連記事
「ブレイズスマートEV 」、デリバリー業務向けに無償貸出
ブレイズスマートEV(画像: ブレイズの発表資料より)[写真拡大]
次世代モビリティを販売するブレイズは11日、宅配便などのデリバリー業務にかかわる人を対象として、ブレイズスマートEVを無償貸出すると発表した。
【こちらも】立ち乗りEVスクーター「ブレイズ」とは 人気で品切れも
新型コロナウイルス感染拡大防止に向けて緊急事態宣言も出される中、外出を自粛する人によるインターネットショッピングが増え、配達員の需要も増加、人員確保が急務となっている。そこでブレイズでは、デリバリー業務を対象として、ブレイズスマートEVの貸出を行う。
■ブレイズスマートEVとは
ブレイズスマートEVは、リチウムイオンバッテリーを搭載し、排気ガスを一切出さないエコで環境にやさしいバイク。約3.5時間で満充電でき、約30km走行可能だ。
■ブレイズスマートEVの貸出概要
ブレイズスマートEVの貸出募集は11日から始まっており、貸出期間は20日から6月20日までの予定。申し込みは電話、メール、商品公式ホームページの問い合わせフォームの3種類で、応募多数の場合は抽選となる。貸出台数は約10台程度、貸出費用は無償。
■貸出対象
貸出対象は、「デリバリー個人、これから行う予定の個人」もしくは、「デリバリーサービスを行っている店舗、行いたい店舗」で、専業や副業などは問わない。ただし、ブレイズ本社(愛知県名古屋市)での受け取りが条件となっている点は、注意が必要だ。
その他、貸出条件の詳細などは、ホームページを参照してほしい。(記事:キーパー・記事一覧を見る)
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- 梅雨時から盛夏に向けての車の対応 その1
5/18 11:33
- 尾骨浮かせて最大90%負担軽減するエアクッション、イマースジャパンが発売
5/18 11:14
- クルーバー、連結売上高は100億円を突破 2023年3月期は既存店の成長や新規出店により成長加速
5/17 11:31
- 自動車税の重税感強まる ガソリン価格や13年超車両の増税も影響 5/17 11:24
- スズキ、MotoGPから撤退か 運営元と協議中 5/17 11:12