山崎製パン、食パンでの臭素酸カリウム使用を再開

2020年3月16日 16:30

印刷

記事提供元:スラド

 製パン大手の山崎製パンが、食パンでの臭素酸カリウム使用を再開することを発表した(WEDGE山崎製パンの発表)。

 臭素酸カリウムは酸化作用を持つ物質で有毒であり、発がん性物質としても指定されている。同社は2014年に臭素酸カリウムの調達が難しくなったとして一時的に使用を取りやめていたが、入手先を新たに開拓できたことから使用を再開することにしたという。

 なお、山崎製パンは「角型食パンでは臭素酸カリウムが分解され0.5ppbの検出限界で一切残存しないことを、科学的根拠をもって確認いたしました」としている。

 スラドのコメントを読む | ニュース

 関連ストーリー:
味の素、「グルタミン酸ナトリウムは体に悪い」はフェイクニュースだとアピール 2019年04月04日
トレハロースが腸炎を引き起こす菌の強毒化に関わっているという論文、議論が続く 2018年02月15日
ペプシ、北米でアスパルテームの使用中止を決定 2015年04月29日

※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。

関連キーワード

関連記事