関連記事
- ホーム
- > 企業・産業
- > 自動車・二輪車・部品
- > 記事
記事提供元:スラド
Groupe PSAとFiat Chrysler Automobiles(FCA)は10月31日、合併して新グループを設立する計画を発表した(プレスリリース、 Ars Technicaの記事、 SlashGearの記事)。
合併比率は1:1。新グループの資産の50%をGroupe PSAの株主が所有し、残り50%をFSAの株主が所有する。FSAはフィアットおよびクライスラーのほか、ジープやラム、アルファロメオ、マセラティなどのブランドを持ち、Groupe PSAはプジョーやシトロエン、オペルなど5つのブランドを持つ。合併により高級車から大衆車、商用車まで幅広いブランドが揃うことになる。FSAは北米と南米で強く、Groupe PSAは欧州で強いことから、合併当初から高いマージンの実現を見込む。両社の年間販売台数は合計870万台で、新グループは世界第4位の自動車メーカーになるとのことだ。
スラドのコメントを読む | ハードウェアセクション | ビジネス | ハードウェア | 交通
関連ストーリー:
トヨタとフィアット・クライスラー、ホンダ、三菱自の4社、広州汽車の車体をベースとした車の販売を計画 2018年11月02日
オランダ当局、スズキとフィアット・クライスラーに対し排ガス不正疑惑があるとして調査へ 2017年07月12日
Waymo、プロトタイプのポッド型自律走行車を退役させる方針 2017年06月17日
※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- ファインピース、コロナウイルスを約99.7%不活化する「OzonePRO」取り扱い開始
1/26 16:50
- ホンダ、抜本的な事業活動の見直しにより販売費等を抑制し2Q累計の営業利益は1,692億円
1/25 17:09
- ジープ、グランドチェロキーに誕生10周年記念モデルを追加
1/23 16:28
- いすゞ自動車、日本やタイでのコスト低減推進も売上変動、構成差の-700億円が響き2Qは減収減益
1/22 18:40
- カナック、ホンダ「N-BOX / N-WGN」に7インチワイドカーナビ装着できるキット発売
1/22 08:46
広告
広告
広告