若手囲碁棋士の間でAWSを使ったコンピュータ囲碁システムが流行

2019年2月26日 22:50

印刷

記事提供元:スラド

 若手囲碁棋士らの間で、Amazon.comのクラウドサービスであるAmazon Web Services(AWS)を使ってコンピュータ囲碁システムを構築し研究に利用することが流行しているという(ITmedia)。

 AWSを使った囲碁システムは、もともとコンピュータ囲碁を活用していた大橋拓文六段が始めたものだという。自宅でGPGPUに利用できるグラフィックカードを2枚搭載したPCを導入したところ、電力問題に遭遇し、そこからAWSを導入したそうだ。AWS開発者らの協力もあり、現在は「月に数千円から1万円程度」のコストでコンピュータ囲碁システムを利用できているという。

 さらに他の若手棋士らとコンピュータ囲碁を使った研究会を立ち上げ、ほかの棋士らもAWSベースのコンピュータ囲碁システムを使うようになっているそうだ。

 スラドのコメントを読む | ITセクション | テクノロジー | ソフトウェア

 関連ストーリー:
AWSサポートでは件名や本文に「緊急」と書いても緊急度は変わらない 2019年02月01日
DeepMindのAI「AlphaStar」、StarCraft 2のプロプレイヤーに勝利 2019年01月29日
DeepMindのAI、チェスと将棋、囲碁の最強AIに勝利 2018年12月11日
かつてコンピュータ囲碁最強は北朝鮮だった 2017年11月23日
新たな囲碁AI「AlphaGo Zero」、人間の対局データを使わないことでさらなる強さを獲得 2017年10月20日

※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。

関連キーワード

関連記事