関連記事
- ホーム
- > IT・サイエンス
- > iOS / android アプリ
- > 記事
アプリ画面のイメージ。(画像:セブン-イレブン・ジャパン発表資料より)[写真拡大]
セブン-イレブン・ジャパンは、“新しいお買い物体験”を提供する、『セブン-イレブンアプリ』を2018年6月からダウンロード公開・サービス運用開始すると発表した。これまで提供していたアプリを刷新し、会員制として新たにスタートする。
【こちらも】セブンイレブン、「安全・安心・健康」のこだわり商品展開を強化へ
コンビニのセブンイレブンで使えるのはもちろんのこと、セブン&アイのグループ横断的なロイヤリティプログラムなども将来的には導入を検討しているとのこと。
まだどういう仕様になるか確定しているわけではないが、現時点で発表されている概要は以下のようなものである。
レジで会計をする際にアプリを開いて、会員コード(バーコード)を提示すると、購入商品の内容などによって、「バッジ」というものがユーザーに付与される。このとき、現金、電子マネー、クレジットカードなど、どの支払方法においてもアプリは使用可能だ。
現時点の構想では、購入商品のカテゴリに応じた「購入系」バッジが16種類、購入店舗や支払い方法に応じた「行動系バッジ」9種類が設定されている。
バッジが一定量貯まると、「ランクアップ」が起こる。一覧表示したときのバッジの表示が変化し、クーポンの配布や、抽選ゲームへの参加権などを得ることができる。バッジの表示の種類は、銅、銀、金、プラチナの4種類であるという。
クーポンは一度のみ使用できる「ワンタイムクーポン」となる。対象商品の割引が受けられるという、スタンダードないわゆるクーポンのデジタルのものである。
一定の条件を満たすと、抽選ゲームにも参加できる。
また、詳細はまだ発表されていないが、グループ横断型のロイヤリティプログラム『セブンマイルプログラム』にも参加でき、様々な特典を受けることが可能になるという。(記事:藤沢文太・記事一覧を見る)
関連キーワードセブンイレブン
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- ドコモ、個人投資家向けの管理アプリ「マイトレード」β版提供開始
1/15 08:19
- NetflixのAndroid版アプリ、動画の映像をオフにして音声だけ聴くことが可能に 12/19 16:34
- iOS 14.2.1リリース、iPhone 12 miniのロック画面でタッチ操作への反応が鈍くなる問題修正 11/23 08:58
- オフライン決済に留まらないPayPay スーパーアプリを目指す戦略と展望に迫る 11/13 20:26
- Apple、App Storeで表示するアプリのプライバシー方針情報の受付を開始 11/ 8 17:29
広告
広告
広告