記事提供元:フィスコ
*07:00JST NY為替:米インフラ計画発表への期待でドル買い強まる
7日のニューヨーク外為市場でドル・円は、112円57銭から113円16銭まで上昇し、113円09銭で引けた。米国が政府機関閉鎖を回避できるとの期待や、トランプ大統領が来年1月30日に予定されている一般教書演説前に、インフラ計画を発表する用意があるとの報道を好感してドル買いが優勢となった。
ユーロ・ドルは、1.1815ドルまで上昇後、1.1772ドルまで反落し、1.1772ドルで引けた。欧米金利差の拡大観測を受けたユーロ売り・ドル買いが継続した。ユーロ・円は、132円78銭から133円29銭まで上昇した。リスク選好の円売りが再燃した。ポンド・ドルは、1.3370 ドルから1.3485ドルまで上昇。アイルランドと英国の国境問題の解決が期待されたことから、英国と欧州連合(EU)の離脱交渉は一歩前進するとの見方が強まりポンド買いが再燃。ドル・スイスは、0.9912フランから0.9947フランへ上昇した。《MK》
スポンサードリンク
- 12月7日のNY為替概況 12/ 8 05:49
- 欧州為替:ドル・円は112円53銭から112円78銭まで上昇 12/ 7 21:14
- 欧州為替:ドル・円は112円53銭から112円74銭まで上昇 12/ 7 20:22
- 欧州為替:ドル・円は高値圏でもみ合い、株高で円売りは継続へ 12/ 7 19:18
- 欧州為替:ドル・円はじり高、欧州株が反発 12/ 7 18:18
スポンサードリンク
「外国為替」の写真ニュース
- NY株式:ダウ70ドル高、ハイテク株の買い戻しが続く 12/ 8 07:00
- 12月7日のNY為替概況 12/ 8 05:49
- 欧州為替:ドル・円は112円53銭から112円78銭まで上昇 12/ 7 21:14
- 欧州為替:ドル・円は112円53銭から112円74銭まで上昇 12/ 7 20:22
- 米国株見通し:中東懸念や税制改革期待、雇用統計待ちでこう着も 12/ 7 20:09
-
阪急うめだ本店、AIを活用した自動会話プログラムで店内案内開始
12/ 7 20:00
- 商工中金で発覚した組織ぐるみの金融不祥事 税金の無駄遣いに見直しを 12/ 7 16:32
-
【トヨタ EV技術説明会(下)】マツダ提唱:油田から車輪へ(Well to Wheel)
12/ 7 10:30
-
「オタク」市場、アイドルやボーカロイドなど引き続き拡大
12/ 7 06:53
-
みずほ、低金利政策による収益基盤の悪化に抜本的構造改革
12/ 7 05:54
-
ルーク・スカイウォーカー役のマーク・ハミルが来日! 400人が熱烈歓迎
12/ 7 05:00
-
JOLED、世界初の印刷方式有機ELパネルを製品化 医療用に採用
12/ 7 04:53
広告
広告
広告