オンキヨー、AIに対応したスマートスピーカー開発でSDLに加盟

2017年8月17日 21:13

印刷

(写真: オンキヨーの発表資料より)

(写真: オンキヨーの発表資料より)[写真拡大]

 オンキヨーは15日、スマートデバイスリンク(SDL)の業界団体である「スマートデバイスリンクコンソーシアム」に加盟したと発表した。AIに対応した車載用スマートスピーカーの開発が狙いだ。

【こちらも】フォードとトヨタ、クルマとスマホを繋ぐ「SDL」標準化に非営利団体

 スマートスピーカーとはAI機能を利用したスピーカーで、自家用車のドリンクホルダーなどに置いて使用する。運転中にスマートフォンで受信したメールの通知を音声で知らせたり、メール内容の読み上げなどを行える。更にSDLを採用することで、車載ナビにデータのやり取りを表示する事も可能になる。

●AIの普及加速に一役

 AIとは「人工知能」の事で、家庭向けや企業向けの商品開発が各社で進んでいる。人工知能の研究は2つのグループに別れており、人工知能を持った機械を開発しようとするグループと、人工知能を持った人間の様な機械を開発しようとするグループがある。製品開発に利用されている研究は前者のほうだ。

 オンキヨーもこの開発の流れに乗っており、14日にAI関連ベンチャー企業と音声認識機能を持った商品の共同開発を発表し、立て続けに今回のSDL加盟を表明した。

●業界標準のスマートデバイスリンク

 スマートデバイスリンク(SDL)は、米フォードとトヨタ自動車が普及を推し進めるオープンソースだ。ナビ等の車載器とスマートフォンアプリを連携させる為のプラットフォームで、非営利団体である「スマートデバイスリンクコンソーシアム」が管理・運営を行っている。

●スマートスピーカーの特徴

 オンキヨーが開発予定の車載用スマートスピーカーは、SDLによる自動車との連携、スマートフォンとの連携、音声入力によるドライバーとの連携、インターネットとの連携、と複数の連携を可能としている。

 スマートスピーカーによる各デバイスの音声操作や、操作内容の読み上げ機能により、ドライバーは運転中にスマートフォンやナビを直接操作する危険性が減り、安全運転に役立っていきそうだ。今後のオンキヨーのAI関連技術開発を見守っていきたい。

関連キーワード

関連記事