関連記事
深圳はiPhoneの自作に必要な部品すべてが手に入る
記事提供元:スラド
あるAnonymous Coward曰く、 多種多様な電子部品や関連部材が入手できる中国・深圳で、iPhoneの部品を買い集めてiPhoneを組み立てることに挑戦した人が現れた(STRANGE PARTS、iPhone Mania、GIGAZINE)。
パーツをそれぞれ入手してiPhone 6sを組み立てているが、日本では無理な気がする。スマホを売ったことがある人、他人のスマホの一部になってるかもよ。
というか、こういったパーツを秋葉で売ってもらえれば、独自で好きなケース・パーツ・OSの組み合わせができて面白いとおもう。どこかやってくれないかな。
ちなみに、部品代は合計で約300ドル程度だったそうだ。
スラドのコメントを読む | アップルセクション | 携帯電話 | iPhone | 中国
関連ストーリー:
米国に生産ラインを移したくないAppleのサプライチェーン 2017年01月03日
中国・深センの偽Apple Storeが大幅に減少 2016年01月31日
中国の裁判所、「iPad」商標は Apple の所有ではないとの判断を下す 2011年12月08日
携帯電話の部品が買える、中国の電脳街・深セン 2006年03月03日
※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。
スポンサードリンク