9日は、三井住友フィナンシャルグループ<8316>(東1)が9.0%安となり8日続けて昨年来の安値を更新し、三菱UFJフィナンシャル・グループ<8306>(東1)も8.7%安となって同じく8日続けて昨年来の安値など、メガバンクが日銀の「マイナス金利」政策に加え、欧州の銀行株が資源関連企業の不良債権問題などで軒並み安となった影響を受けて総崩れとなった。株価指数先物の主導で日経平均などが下押し、ソニー<6758>(東1)が約2週間ぶりに安値を更新など、主力株には機械的な売りが少なくなかったようだ。
一方、四半期決算が好調だった関電工<1942>(東1)は前後場とも高く14.0%高となり、同じく岩谷産業<8088>(東1)も6.1%高、東急建設<1720>(東1)も6.1%高。13時30分に発表した鹿島<1812>(東1)や、14時に発表した稲畑産業<8098>(東1)、ニチバン<4218>(東1)は一気に下げ幅を縮めた。
ぷらっとホーム<6836>(東2)は身の回りのすべてのモノがインターネットにつながる「I0T」関連株人気や腕に覚えのある資金集団の介入説などが言われて4日連続ストップ高の19.9%高。インベスターズクラウド<1435>(東マ)は「民泊」関連株人気が再燃とされて11.3%高。MRT<6034>(東マ)はスマートフォンによる遠隔診療システムなどが材料視されて一時20.7%高となり、アスカネット<2438>(東マ)は午後、空中結像技術の「AIプレート」に関連する特許取得の発表が好感されて一時ストップ高の26.2%高。雑貨屋ブルドッグ<3331>(JQS)は3月1日から共同持株会社が株式を上場することなどが言われてストップ高の27.8%高。タツモ<6266>(JQS)は8日に発表した業績予想の増額修正などが好感されて20.6%高となった。(情報提供:日本インタビュ新聞社=Media-IR)
【関連記事・情報】
・【株式評論家の視点】ツバキ・ナカシマは昨年12月16日に上場、15年12月期は営業利益34.1%増益へ(2016/02/02)
・【編集長の視点】あんしん保証は反落もマイナス金利導入の追加緩和策で業績期待を高め直近IPO株買いの再燃が有力(2016/02/03)
・【株式評論家の視点】ミズホメディーは昨年12月上場、免疫学的検査用試薬の大手、インフルエンザ検査薬が急増(2016/02/04)
・【編集長の視点】ベル24HDは続落も3Qの主力事業堅調推移を手掛かりに内需系直近IPO株買いが再燃余地(2016/02/04)
・【編集長の視点】ネオジャパンは連日の分割落ち後安値も新バージョンなど発売で連続最高純益更新に期待高め反転含み(2016/02/05)
※この記事は日本インタビュ新聞社=Media-IRより提供を受けて配信しています。
スポンサードリンク
- 【銘柄フラッシュ】MRTなどが急伸しに四半期決算好調なゲオHDも急動意 2/ 8 16:54
- 【銘柄フラッシュ】MRTなど急伸し大手銀行株は強制評価減の懸念などで連日安値 2/ 5 17:12
- 【銘柄フラッシュ】アンジェスMGが急伸し出光興産などの原油ダメージ株は反発
2/ 3 16:52
- 【銘柄フラッシュ】アキュセラインクなど急伸し「ジカ熱」関連のアゼアス、ニックスも高い 2/ 2 16:57
- 【銘柄フラッシュ】アンジェスMGが急伸し「マイナス金利」や「春節」関連株も活況高 2/ 1 16:40
スポンサードリンク
「銘柄フラッシュ」の写真ニュース
- サンバイオ 上場来高値更新、野村證券が目標株価3700円に引き上げ/新興市場スナップショット 12/14 12:47
- 後場に注目すべき3つのポイント~ETF期待も物色は中小型株中心に 12/14 12:40
- 日経平均寄与度ランキング(前引け)~ 日経平均は3日続落、ソフトバンクGとKDDIで約43円押し下げ 12/14 12:40
- ETF期待も物色は中小型株中心に/後場の投資戦略 12/14 12:16
- 東京為替:ドル・円は下げ渋り、前日からの売りは一服 12/14 12:15
-
NHKの受信契約裁判、NHKは勝ったのか? 負けたのか?
12/14 11:00
-
携帯電話出荷、10月は1年半ぶりに100万台割れ 冬春モデル前のスマホが減少
12/14 07:40
-
トヨタとパナソニック、車載用の角形電池で協業検討 EV電池の規格づくりへ
12/14 05:40
-
仕事に役立つマネジメント技法のすすめ10《最終回》 〜マネジメントとは問題を考えること〜
12/13 17:43
-
ローソンと日本郵便、南相馬市でロボットによる無人配送の実証実験
12/13 17:25
- トヨタ、ホンダ、日産らが水素ステーション本格整備に向け新会社設立 12/13 15:54
-
運転がうまい人はシミュレーション能力が高く、気配りができる人? 右折の場合
12/13 06:53
広告
広告
広告