オービック、ニチイ学館、花王など/本日の注目個別銘柄

2015年4月24日 16:36

印刷

記事提供元:フィスコ


<8175> ベスト電器 157 +13買い気配スタート。前日に株主優待制度の拡充を発表している。これまでは500株以上の株主に対して株主優待券5000円分を贈呈していたが、今回は100株以上に対象を広げている。前日終値144円をベースとすると、100株保有する株主の優待利回りは35%の水準に達することになる。高い利回り水準にポジティブなインパクトが強まる格好へ。

<4005> 住友化学 699 +44強い動き。前日に業績予想の上方修正を発表している。営業利益は従来予想の1050億円から1270億円、前期比26%増益に上方修正へ。市場コンセンサスは1150億円程度であったために、想定以上の上方修正となる格好。メチオニン市況の上昇や原油安による石油化学事業の採算改善などが業績上振れの背景に。16.3期業績もコンセンサス水準を上回るとの見方につながっているようだ。

<4751> サイバーエージェント 6130 -230売り優勢。前日に上半期の決算を発表している。営業利益は207億円で前年同期比92%増益、通期予想280億円に対する進捗率は74%の水準に達しており、業績上振れの可能性などは高まる状況に。ただ、10-12月期の増益率2.9倍に対して、1-3月期は25%増益の水準にとどまる。第1四半期決算がポジティブサプライズとなりハードルが高まっていたため、市場想定線上の内容を受けて、目先の出尽くし感が先行する形にも。

<1861> 熊谷組 395 +26買い先行。前日に発表した業績予想の上方修正、並びに復配を好感する動きが先行へ。通期営業利益は従来予想の120億円から160億円に上方修正、前期比では2.4倍の水準となる。利益率の改善が想定以上に進んでいるもよう。また、期末配当金は無配予想から2円に引き上げ、7期ぶりの配当実施となる。前期受注高も3120億円の従来予想から3295億円にまで上振れのもよう。

<1776> 三井住建道路 280 +20上げ幅広げる。場中に業績予想の上方修正を発表、前通期営業利益は従来予想の10.3億円から15.4億円に上方修正している。一転しての増益決算に。期中受注高の増加に伴う完成工事高の増加が背景となっている。本日は日本道路<1884>も上方修正しているほか、先には大林道路<1896>も上方修正、道路株の業績上振れが目立つ状況となっている。

<4684> オービック 5180 +345買い優勢。前日に決算を発表、15.3期営業利益は243億円で前期比11%増益、従来予想の233億円を上回る着地となり、ほぼ市場予想線上での着地に。16.3期は258億円で同6%増益の見通し、市場コンセンサスは若干下回る形となっている。決算数値にサプライズは限定的だが、同時に発表した自社株買いの実施が好感される。発行済み株式数の2.23%に当たる200万株を上限としている。

<4452> 花王 5924 -160軟調。前日に発表した第1四半期の決算内容が嫌気されている。営業利益は234億円で前年同期比41%減益、コンセンサス水準を20億円程度下回ったものとみられる。化粧品販売の苦戦が主因だが、消費税増税前の駆け込み需要の反動が影響した面が大きい。比較的、アナリストの強気の見方に変更はないものの、インバウンド需要に対する期待も高かっただけに、想定比下振れ決算をネガティブに捉える動きが先行へ。

<9792> ニチイ学館 1144 -29さえない。前日に業績予想の下方修正を発表、通期営業利益は77億円の従来予想から51億円に下方修正、一転しての減益となったもよう。最終損益は30億円から4億円にまで下方修正。在宅介護サービスの利用者下振れ、有料老人ホームの稼働率の計画未達や先行費用の発生などが下方修正の背景。市場コンセンサスは67億円レベル、下振れ懸念はあったものの、予想以上の下方修正幅となる格好に。

<2413> エムスリー 2435 +79しっかり。SMBC日興証券では投資判断を新規に「1」、目標株価を3200円としている。医師会員、人材、資金の活用で製薬会社へ提供するサービス範囲の拡大が見込めること、事業の横展開の一つとしての海外展開が進むことから、年率20%超の高い利益成長が見込めると評価している。本日決算発表を控える中で期待感も先行へ。なお、SMBC日興証券では、15.3期営業利益168億円、16.3期226億円を予想している。

<4901> 富士フイルム 4659 -12.5堅調。15.3期純利益は前期比4割強増加の1150億円前後となり、従来予想を約50億円上回ったほか、01.3期の最高益に迫る水準になったもようとされている。「チェキ」の販売拡大などが好業績の背景に。市場予想も会社計画並みの水準であった。また、16.3期も4期連続の増収増益を見込むとされており、特殊要因の一巡などによる減益転換懸念なども後退する方向へ。《FA》

関連記事