現役小学校教師が伝えるキミへのメッセージ、Kindle書籍『この教室が、すべてじゃない/朝空』発売
配信日時: 2025-06-09 13:00:00

学校に通えない、いじめを受けている、人間関係に対して悩みがある。やる気が出ないなどの悩みを抱えているきみへ。AmazonKindleで軒並み高評価星5のレビューを誇る、現役小学校教師・朝空(あさぞら)さんの生きた教え。ゾウさん文庫より出版
〝今〟の教育現場を通して、教師のリアルな声と想い
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NjQ1MSMzNTcwMzYjNTY0NTFfWUxVc0p2RHdDdS5qcGVn.jpeg ]
現役小学校教師・朝空(あさぞら)さんの書籍『この教室が、すべてじゃない/朝空』が、AmazonKindleから発売になりました。
この教室が、すべてじゃない/朝空
https://x.gd/s15z6
トレーラー動画
https://www.youtube.com/watch?v=4oxQ7eLOJLk
いじめや不登校などについて悩みを抱えている、生徒や生徒の保護者、関係する大人に向けた、教師のリアルな声と想いが込められた一冊です。
あなたが悩んでいることは、あなただけの問題ではない
朝空(あさぞら)さんは、学校職員として約15年ほど勤務し現在公立小学校の教員をしています。教育に携わる中で「学校に通えない」「いじめを受けている」「受験対策の悩み」「やる気がなかなか起きない」など、子どもたちがたくさんの思いを抱えていることを実感。そして、誰にも相談できずに自分だけを責めて傷つけ、一人で悩みを抱え込んでいる全国の多くの子どもたちに自らのメッセージを届けたいと願っています。朝空(あさぞら)さんも中学・高校時代にいじめを受けた経験、不安感や違和感に苛まれた経験があります。一人で悩みを抱え込み誰にも悩みを相談することができませんでした。そんな自身の体験と、小学校に勤務し子どもたちと共に送る学校生活を照らし合わせた時、あることに気づきました。子どもたちが悩みを抱えてしまうとき、悩むことが自分にとって「当然のこと」と思っているのではないかということです。
「なぜこんなに人間関係に悩んでしまうのか?」
「勉強ができないのは全部自分が悪いからなんだ」
「やる気が何に対しても起きないのも自分が原因なんだ」
子どもたちは正体が分からない不安を感じたり、常に何か無言の圧力に迫られているような感覚になってるように感じているのではないかと朝空さんは考えています。子どもたちはとても純粋で無垢な存在です。今ある社会に生まれ、その社会環境の中で喜んだり悲しんだり、今の環境やまわりの大人を信じて疑うことなく生活しています。だからこそその社会の中で悩みが生まれた時、すべて自分の責任と感じる子どもたちがたくさんいるのです。まわりの大人や今の社会を信じているからこそ、「できない自分が悪いんだ」と、このように自分の中だけに原因を求めて自分だけを責めて、自分だけを傷つけてしまいます。
この本が伝えたいこと。それは「あなたが悩んでいることは、あなただけの問題ではない」ということです。朝空(あさぞら)さんはこれまでの教員生活と多くの人との関わり合いの中で、今生きる社会やその社会に繋がる歴史的な背景、日本と外国との関わり合いから、知らず知らずのうちに自分自身の考え方、ものの見方が大きな影響を受けていることを学んだそうです。日々の暮らしの中で浮かんでくる思いや考えは、私たちが生きている社会と深く関わっています。ならばその上でできることはないかと考え、全国各地の学校に通う子どもたち(特に中学生)、一人で悩みを抱える子どもたちに向けて「一人で悩みを抱え込まないでほしい」「自分の中だけに悩みの原因を求めなくてもいい」ことを届けたいと、『この教室が、すべてじゃない』を書き上げたそうです。全国のどこかで誰にも悩みを話せずにいる“たった一人のきみ”へ、伝わることを願って作られた本です。
子どもたちの悩みを通して、保護者、教育現場の先生や支援者の方々へも届けたい思い
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NjQ1MSMzNTcwMzYjNTY0NTFfaVlhWEJSZVJ5ZS5wbmc.png ]
作者として。子どもたちと共に過ごし、子どもたちと共に学ぶ教師として。朝空(あさぞら)さんは、この本を書き上げたことがゴールではなく、この本が不登校やいじめの問題を抱える子どもの保護者、教育現場で子どもたちを支える先生や支援者の方々の目にも留まり、手に取って触れてもらえれば大変有難いことだと強く想っています。『この教室が、すべてじゃない』は、
第1章「なんか違(ちが)う」って思ったことある?あなただけじゃないよ
第2章 あなたの人生は、あなたが決める
第3章 明日への一歩
の3章構成。Amazonでは「丁寧な語り口に安心しながら読み進められた」「子どもが困ったりたちどまったりする時に、差し伸べたい」など軒並み高評価星5のレビューを獲得し、子どもも大人も読みやすい内容になっています。Kindle書籍『この教室が、すべてじゃない/朝空』は、AmazonKindleで購入可能。Kindle Unlimited(令和7年6月現在)、ペーパーバック版もご用意。
現役小学校教師・朝空さんの書籍『この教室が、すべてじゃない』が、あなたや大切に思う人の悩みに寄り添ってくれます。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NjQ1MSMzNTcwMzYjNTY0NTFfYU9LU2pvVnJIbC5wbmc.png ]
この教室が、すべてじゃない/朝空
https://x.gd/s15z6
X
https://x.com/asazora1234567?t=VXKRXtWGVNJSYHhc65poUA&s=03
Instagram
https://www.instagram.com/asazora12345?utm_source=qr&igsh=MWVtNnB1Y3BnYTNxMQ==
TikTok
https://www.tiktok.com/@asazora12345?_t=ZS-8wtYp6sUSby&_r=1
提供元:valuepressプレスリリース詳細へ
プレスリリース情報提供元:valuepress
スポンサードリンク
「株式会社ローズクリエイト」のプレスリリース
「教育」のプレスリリース
スポンサードリンク
最新のプレスリリース
- 「ホテル開業30周年記念晩餐会~感謝と絆が織りなす一夜限りの師弟饗宴~」07/06 19:45
- 【乳幼児救命救急ワークショップ】見て、触れて、そして学べる。「保育博ウエスト2025」にアメリカ心臓協会認定BLSインストラクターが登壇。07/06 18:45
- 『しろたん』の誕生日を記念した期間限定ポップアップストア「しろたんふんわりストア」秋葉原・名古屋で開催!07/06 17:45
- 良質な音と良質な飯、様々なアトラクションを堪能する2日間大型野外イベント 「1FESTIVAL」開催決定! 2025年10月4日(土)、5日(日)の2日間 茨城県かすみがうら市で開催07/06 17:45
- 【保育博ウエスト2025出展】先生、AED使えますか? 突然の心停止から園児を救う一手。日本ライフラインが簡単操作のAEDを展示・実演。07/06 17:45
- 最新のプレスリリースをもっと見る