【2025年1月実施】【回答者数21,985名】「MBTI診断」として知られる「16タイプ性格診断」に関するアンケート調査結果
配信日時: 2025-05-14 12:00:00
株式会社メディアシークが提供する累計3,600万DL超スマートフォンアプリ「QR/バーコードリーダー・アイコニット」内で、アプリユーザーを対象に毎日実施しているアンケート「アイコニット・リサーチ」において、「MBTI診断」として知られる「16タイプ性格診断」に関するアンケートを21,985名に対して2025年1月28日に実施いたしました。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/40972/259/40972-259-297cbbe0db6b4df0f288c4858b51682f-800x450.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■あなたはこれまでに「MBTI診断」と呼ばれるネット上の「16タイプ性格診断」を受けたことはありますか?
1回:6%
2回:3%
3回:2%
4回:1%
5回以上:1%
1度も受けたことがない:87%
■複数回受けた際、診断結果は毎回同じでしたか?それとも違う結果でしたか?
すべて同じ結果だった:2%
同じ結果のときもあれば違う結果のときもある:3%
すべて違う結果だった:2%
1度しか受けたことがない:6%
1度も受けたことがない:87%
■診断結果は当たっていると感じますか?
当たっている:1%
だいたい当たっている:4%
どちらとも言えない:5%
だいたい外れている:2%
外れている:2%
1度も受けたことがない:86%
■「MBTI診断」として知られるネット上の「16タイプ性格診断」を、どのようにして知りましたか?(回答数順。上位5項目)
1. SNS・ブログ
2. 友人・知人から聞いた
3. 家族から聞いた
4. Webニュースや記事
5. 職場や学校で知った
※回答者属性、その他詳細なデータ等についてご質問のある方はinfo@iconit.jpまでご連絡ください。
<「MBTI診断」として知られる「16タイプ性格診断」に関するアンケート調査概要>
調査方法:「QR/バーコードリーダー・アイコニット」アプリ内アンケートコーナーにて実施
実施時期:2025年1月28日
有効回答者数:21,985人
※表、グラフ、文中の数字は小数第一位または第二位を四捨五入しているため、合計しても100%にならなかったり、同じパーセンテージでも見え方が異なったりする場合があります
※有効回答者数については、質問項目により異なります
<アンケート結果をご利用いただく場合のご注意>
出典元として
「アイコニット・リサーチ」調べ https://www.iconit.jp/
と明記してください。
「QR/バーコードリーダー・アイコニット」について
累計3,600万ダウンロード超の定番アプリ。自社開発のバーコードリーダーエンジン「Camreader」を実装することで、速く正確な読み取り機能を実現しています。バーコード読み取り機能以外にも、便利な機能やコンテンツを無料でご提供しています。また、楽天ポイントの他、複数のポイントサービスと連携しており、「ポイ活」ユーザーにも定評があるスマートフォンアプリです。
「アイコニット・リサーチ」について
「QR/バーコードリーダー・アイコニット」ユーザーを対象に毎日実施しているアンケートリサーチです。一日で2万以上の回答をクイックに集めることができるサービスです。
https://www.iconit.jp/iconit-research/
PR TIMESプレスリリース詳細へ
スポンサードリンク
「株式会社メディアシーク」のプレスリリース
スポンサードリンク
最新のプレスリリース
- 「うたの☆プリンスさまっ♪」ゲーム1作目発売から15周年を迎え、12個の新情報を公開!06/24 00:00
- ここは、誰もが物語を持つ島――《Starsand Island》(スターサンドアイランド) NPC好感度システム紹介映像を公開!06/23 22:00
- 【名城大学】2026年の開学100周年に新たな学びの体系がスタート~外国語学部で2専攻制を導入、理工学部化学・物質学科と大学院情報工学研究科を新設~06/23 20:05
- 【京都橘大学】2026年度入試 給付型奨学金制度を拡充 4年間の授業料が全額免除となる給付型奨学金など受験生の学ぶ意欲に応え、新しい挑戦を支援します06/23 20:05
- 神奈川大学国際経営研究所横浜みなとみらい学センター主催、「食の持続可能性×食の未来に向けた産官学民共同研究プロジェクト」が始動06/23 20:05
- 最新のプレスリリースをもっと見る