愛知・名古屋2026大会(アジア競技大会・アジアパラ競技大会)におけるパートナーシップ契約の締結に向けた合意について
配信日時: 2025-03-26 15:00:00
株式会社 JTB (代表取締役 社長執行役員:山北 栄二郎)は、公益財団法人愛知・名古屋アジア・アジアパラ競技大会組織委員会(会長:大村 秀章)と、第20回アジア競技大会(2026/愛知・名古屋)(以下、「アジア競技大会」)および、第5回アジアパラ競技大会(2026/愛知・名古屋)(以下、「アジアパラ競技大会」)のパートナーシップ契約の締結に向け、相互に誠意をもって交渉を進めていくことについて合意に至りましたので、お知らせします。
1.大会概要
【第20回アジア競技大会(2026/愛知・名古屋)】
●開催期間 :2026年9月19日(土)~10月4日(日)
●メイン会場 :名古屋市瑞穂公園陸上競技場
●選手団(選手・チーム役員):最大15,000人
●実施競技 :41競技
●参加国 :アジア45の国と地域
【第5回アジアパラ競技大会(2026/愛知・名古屋)】
●開催期間 :2026年10月18日(日)~10月24日(土)
●メイン会場 :名古屋市瑞穂公園陸上競技場
●選手団(選手・チーム役員):最大4,000人
●実施競技 :18競技
●参加国 :アジア45の国と地域
2.パートナーシップ契約の概要
アジア競技大会および、アジアパラ競技大会のパートナーシップ契約に関して、以下の合意内容に基づき、締結に向けて交渉を進めることについて合意しました。
【主な合意内容】
●協賛ランク :Tier2:オフィシャルパートナー
●協賛カテゴリー・業種 :旅行業(大会関係者宿泊及びその他関連サービス)
●締結予定時期 :2025年6月のパートナーシップ契約を予定
3.合意先
●名称 :公益財団法人愛知・名古屋アジア・アジアパラ競技大会組織委員会
●所在地 :愛知県名古屋市中区三の丸三丁目2番1号
●代表者 :会長 大村 秀章
JTBは、アジア競技大会および、アジアパラ競技大会のパートナーシップ契約に向け、これまでに培った国際スポーツイベントのノウハウを活かし、参加選手団、大会関係者、関係自治体、企業などと共創し、観戦者や地域の方々を含むすべての皆様にとって素晴らしい大会となるよう、準備を進めていきます。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31978/1335/31978-1335-72c79cf71e367bca7739a03335d38e3e-1882x1179.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
PR TIMESプレスリリース詳細へ
スポンサードリンク
「株式会社JTB」のプレスリリース
スポンサードリンク
最新のプレスリリース
- Moolec Science Enters Into Transformational Transaction Expanding Across Multiple Technology Platforms04/21 21:00
- 【跡見学園中学校高等学校】 「国語 1 科入試」「算数 1 科入試」新設について04/21 20:05
- 日本獣医生命科学大学付属博物館が改正博物館法の定める「登録博物館」として武蔵野市で初登録 ―国際博物館の日にちなんで5月18日に記念イベントを実施04/21 20:05
- 【報道関係者を対象に内覧会開催】社会実装型教育研究の拠点を開設。デジタルエンターテインメント(eスポーツ等)を活用した社会課題解決に向けた拠点形成。開催日時:4月23日(水)14時-金沢工業大学04/21 20:05
- 駒澤大学が事務業務にGoogleの生成AIサービス「Gemini Education」を導入~Google Workspace for Educationを基盤として活かし、生成AIをより身近なツールに~04/21 20:05
- 最新のプレスリリースをもっと見る