「健康経営優良法人 2025」に5年連続で認定されました
配信日時: 2025-03-10 18:00:00


阪急阪神エクスプレス(本社:大阪市北区 代表取締役社長:谷村 和宏)は、3月10日に経済産業省と日本健康会議が共同で選定する「健康経営優良法人 2025」に認定されましたのでお知らせします。当社が健康経営優良法人に認定されるのは5年連続となります。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/429180/img_429180_1.jpg
当社では、「個の尊重」を経営方針に掲げるとともに、2018年7月に「健康宣言」を制定し、「健康経営」の視点から従業員やその家族の健康に対する認識を明確にすることにより、一人ひとりの健康意識の向上と働きやすい職場の実現を推進しています。
また、2020年5月に発表された「阪急阪神ホールディングスグループ サステナビリティ宣言」が掲げる重要テーマ「一人ひとりの活躍」の取組の一環としても、健康経営の推進に取り組んでいます。
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/429180/img_429180_2.jpg
これらの宣言に基づき、総務人事部を健康経営担当部署とし、各事業所の衛生委員会、産業医・産業保健師、阪急阪神健康保険組合、労働組合と連携することで、従業員の健康課題の分析、施策の立案・実施・検証を行い、継続的な改善を図っています。
中でも今年度は、「女性の健康保持・増進」と「喫煙率の低減」を重点課題に掲げ、就業時間内の完全禁煙の実施、禁煙外来の受診勧奨、婦人科検診の受診勧奨、女性の健康に関する理解向上のための教育などの取組を進めてきました。
他にも、産業医や産業保健師と連携したメンタルヘルス面談や保健指導の実施、健康経営/メンタルヘルス教育の拡充、健康に配慮したお弁当(スマートミール認証弁当)の提供や運動器具の設置による生活習慣病対策などを行っており、こうした取組が評価され、総合評価は昨年の数字を上回りました。
当社は今後も「健康経営」を重要な経営課題と捉え、従業員やその家族の健康増進により一層努めるとともに、事業を通じて地域や社会に貢献してまいります。
※健康経営優良法人認定制度とは、優良な健康経営に取り組む法人を「見える化」することで、従業員や求職者、関係企業や金融機関などから「従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に取り組んでいる企業」として社会的に評価を受けることができる環境を整備したものです。
※健康経営は、NPO法人健康経営研究会の登録商標です。
株式会社阪急阪神エクスプレス https://www.hh-express.com/jp/
リリース https://www.hankyu-hanshin.co.jp/release/docs/3bbf1a0145e6767de5ea0f986a144d226d1f4528.pdf
発行元:阪急阪神ホールディングス
大阪市北区芝田1-16-1
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
スポンサードリンク
「株式会社阪急阪神エクスプレス」のプレスリリース
- 入社式における社長訓示04/02 16:45
- 入社式における社長訓示04/02 16:40
- ~メキシコ拠点のロジスティクス事業強化~ 2025年3月 バヒオ営業所・倉庫増床03/12 18:45
- 「株式会社阪急阪神エクスプレス」のプレスリリースをもっと読む
「ビジネス全般」のプレスリリース
スポンサードリンク
最新のプレスリリース
- 未来のトップアスリートを応援!04/06 16:45
- 京都発祥「KotoMeet」が法人化へ--開始1年3カ月で180名超が参加するビジネスコミュニティが全国展開を加速04/06 16:45
- 『レジュメノー』を運営する株式会社InnovativeAI、事業成長に伴いオフィスを新宿区西新宿へ移転04/06 16:45
- HoneyWorksサウンドプロデュース“高嶺のなでしこ” 5曲連続配信リリースを発表!9月幕張メッセでのグループ史上最大規模ワンマンライブに向けて「この夏、好きになっちゃえばいいのに。」04/06 16:45
- 春の訪れを五感で感じる ― 小樽・旅房はなえみ「雪解けキャンペーン」開催!プライベート薪サウナが無料に04/06 16:33
- 最新のプレスリリースをもっと見る