進研ゼミ小学講座が贈る卒園おめでとうムービー「つないだ手を離す時」篇を公開
配信日時: 2025-03-05 17:15:00



株式会社ベネッセコーポレーション(本社:岡山県岡山市、代表取締役会長兼社長:岩瀬 大輔)の提供する「進研ゼミ」の小学1年生向け講座「チャレンジ1ねんせい」は、3月の卒園シーズンを迎える親子に向けた特別ムービー「つないだ手を離す時」篇を公開します。本ムービーでは、全国の幼稚園・保育園で卒園ソングとして親しまれている進研ゼミ発の楽曲『たいせつなともだち ~しんゆうver.~』を使用しています。
進研ゼミ小学講座「つないだ手を離す時」篇: https://youtu.be/lkIzGflFiH4
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/428610/LL_img_428610_1.jpg
トップ画像
【「つないだ手を離す時」篇 詳細】
■ストーリー:
“登園までの手をつないで歩く道”がテーマ
本ムービーは、卒園式に出席した親子の姿から始まります。
父親の視点で描かれるのは、手をつないで登園した日々、寝かしつけに苦戦した夜、朝の準備でヘアセットに苦戦した時間、そして子どもが初めて「ぱぱ」と書いてくれた瞬間など、日常の中にある何気ないけれど大切な思い出の数々。そしてラストシーンでは、父親が娘を見送る側へと変わる瞬間が描かれます。
本ムービーを通して、卒園という節目を迎えるこのタイミングで、一度立ち止まり、親子でこれまでの時間を振り返る機会をお届けします。
■カット画像:
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/428610/LL_img_428610_2.jpg
カット画像1
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/428610/LL_img_428610_3.jpg
カット画像2
画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/428610/LL_img_428610_4.jpg
カット画像3
画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/428610/LL_img_428610_5.jpg
カット画像4
画像6: https://www.atpress.ne.jp/releases/428610/LL_img_428610_6.jpg
カット画像5
画像7: https://www.atpress.ne.jp/releases/428610/LL_img_428610_7.jpg
カット画像6
■概要
タイトル: 「つないだ手を離す時」篇(約1分半)
放映日時: 2025年3月3日(月)~
動画URL : https://youtu.be/lkIzGflFiH4
歌 : 『たいせつなともだち ~しんゆうver.~』
https://sho.benesse.co.jp/song/list.html フリーダウンロード可能です。
【先輩父・母が振り返る「幼児期の子育て」調査】
■約6割が手をつなぐ回数が減ったと回答。
Q. 保育園、幼稚園の時と比べて子どもと手をつなぐ回数は減りましたか?(SA,n=208)
画像8: https://www.atpress.ne.jp/releases/428610/LL_img_428610_8.png
Q1-1. 保育園、幼稚園の時と比べてお子さんと手をつなぐ回数は減りましたか?
Q. 保育園、幼稚園の時と比べて子どもと2人きりになる時間は減りましたか?(SA,n=208)
画像9: https://www.atpress.ne.jp/releases/428610/LL_img_428610_9.png
Q2-1. 保育園、幼稚園の時と比べてお子さんと2人きりになる時間は減りましたか?
保育園、幼稚園の時と比べて子どもと手をつなぐ回数、さらに2人きりになる時間が「減った」と半数の人が回答。(手をつなぐ回数が減った:60.6%、2人きりになる時間が減った:55.3%)
<調査概要>
●期間 :2025年2月21~24日
●回答数 :208名(男女比:男性 50%、女性 50%
年代比:30代 53.3%、40代 46.7%)
●属性 :(1)2025年2月現在、小学校1年生の子ども(第一子)がいる
(2)共働き世帯(両方ともフルタイム)
●調査方法:インターネット調査(調査会社:マクロミルが実施)
●データの数値はすべて%
【進研ゼミ小学講座 <チャレンジ1ねんせい>より】
今回実施した調査結果より、「小学校入学後、約6割が手をつなぐ回数が減った」と回答していることから、<チャレンジ1ねんせい>では、入学までの親子の時間をより大切にしてほしいという想いと、これから1年生になって自立していくお子さまの、「初めての勉強」を応援したい気持ちから、本ムービーを制作しました。この春1年生になるお子さまの、一生に一度しかない「卒園」が、親子ともに思い出に残る素敵な瞬間になれば幸いです。
<チャレンジ1ねんせい>は、たくさんの「初めて」と出合う1年生が、毎日楽しく過ごせるように、4月号から生活・学習の両方をサポートしていきます。これからも、長期にわたりたくさんのお子さまと向き合って作り上げたこだわりの教材と、ほめて伸ばす学習法で、全国の小学1年生を応援します。
URL: https://sho.benesse.co.jp/new1/
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
スポンサードリンク
「株式会社ベネッセコーポレーション」のプレスリリース
- 「第16回EDIX(教育総合展)東京」 に出展04/17 15:01
- ベネッセ高等学院、第1期生入学式を開催04/09 16:00
- 不登校に関するご家庭やお子様向けの情報サイト「不登校ライフナビ」をオープン04/04 16:00
- 「株式会社ベネッセコーポレーション」のプレスリリースをもっと読む
「子育て・保育」のプレスリリース
スポンサードリンク
最新のプレスリリース
- 【aQ-studio】ドラマー/作詞家/トラックメーカー「T2」が加入!04/18 12:00
- 西日本最大級のグルメイベント「全肉祭」 岡山県岡山市にて5/3~5/6に第4回開催決定!04/18 12:00
- 組み合わせは無限大!オリジナルの「ちびぐるみ」イラストが作れる「ちびぐるみメーカー」サイトがオープン!04/18 12:00
- 福岡県筑前町にコンテナホテル「HOTEL R9 The Yard 筑前」が2025年5月11日(日)開業!04/18 12:00
- NISSAY OPERA 2025 マスネ作曲オペラ『サンドリヨン』を11月15日(土)・16日(日)に日生劇場にて上演04/18 12:00
- 最新のプレスリリースをもっと見る