沖縄・読谷村 観光の‘’隙間時間‘’を有効活用、カフェでつなぐ観光と地域活性化‼
配信日時: 2024-09-25 11:00:00


読谷村の抱える観光課題に、カフェ事業が提案する戦略的アプローチとは?
合同会社ハーリッシュが運営する、カフェ「Two Dots Cafe」は、観光客への村内周遊を促し、読谷村の観光促進に取り組むため、新たに沖縄感満載のテイクアウトサービスを開始いたします。
画像 : https://newscast.jp/attachments/UdKlOQltOXvHH2EDNC9z.jpg
■読谷村観光協会に聞く読谷村の観光の課題とは
読谷村観光協会 事務局長の比嘉さんは読谷村観光の課題として、大きく2つ述べられていました。1つ目は、読谷村内には人気の観光スポットはあるものの、読谷村内だけでの周遊が少ない事。2つ目は、現代の観光客の中でも都市部の若者の、運転離れが懸念されており、読谷村の西エリアへ足を運ぶ観光客が減ってきているという課題です。弊社が運営する「ミチ旅ホテル読谷」に宿泊されるお客様も同様に、読谷村内で宿泊をして観光や食事は、近隣の地域へ移動するというケースが多くみられています。
■観光課題への戦略的アプローチ
観光地が営業を開始する時間は朝10時から18時の「観光のメインタイム」です。朝7時から10時は「隙間時間」となっており、Two Dots Cafeは、観光の’’隙間時間’’に注目しました。テイクアウトメニューを用意し、この時間を活用してもらうことで、村内周遊の促進や、地域全体の活性化を目指した観光案内に取り組みます。また、おきなわ観光地域カルテ(OCVB)では、読谷村字喜名には読谷村で一番来訪者が集まるスポットであるというデータがあります。‘‘読谷村の玄関‘‘に位置しているカフェとして、読谷村の観光促進に取り組みたいと考えています。
画像 : https://newscast.jp/attachments/r61S22Egvc23gKvRUM7h.png
出典:おきなわ観光地域カルテ(OCVB)2024年7月度読谷村の来訪地ランキングより抜粋
■読谷村を丸ごと楽しむ!読谷村観光協会オススメ周遊スポット
読谷村観光協会 事務局長の比嘉さんがオススメする、朝から訪れるべき魅力的なスポットをご紹介します。ご紹介するスポットは、早朝から楽しむことができて、隠れた穴場スポットである西エリアもご紹介しているので、沖縄観光マニアさん必見です。
画像 : https://newscast.jp/attachments/6L8m2Q2Xnwm4MGSl9G3k.jpg
都屋漁港
【美ら海水族館の70%の魚が生息】
読谷村の村魚であるジンベエザメを近隣の海で飼育しており、ダイビングやシュノーケリングを通じて触れ合えます。漁港ならではのローカルな雰囲気に、地元の漁師との交流や、新鮮な海産物が頂けるレストランなど、地元の暮らしに触れられるスポットです。
画像 : https://newscast.jp/attachments/RJIdM2w0doo7xFePt5do.jpg
セーラの森公園
【読谷村の海が見える絶景の公園】
朝は、東屋から見える海と芝生でうっとり癒されて、朝ピクニックなどにもオススメです!夜は、夜景や満点の星空が広がり、お子様と天体観測も楽しめる地元に愛され続けている公園です。
画像 : https://newscast.jp/attachments/0SORjStKIJ1ebSUkAbt6.jpg
残波ビーチ
【沖縄本島で最後に夕陽が沈むビーチ】
朝の時間帯は、比較的人が少なく、まるでプライベートビーチのように静かでリラックスした雰囲気を楽しむことができます。公園の先には残波岬と隣接する残波岬公園があり、アスレチック遊具やバーベキュー場などの整備があり、ファミリーでのアウトドア活動にも最適です。
今後の展望
■読谷村の農産物や食材をカフェメニューに活用し、地域の食文化とその魅力を観光客だけでなく、地元の方にも楽しんでもらえるようなメニューを開発。
■読谷村内周遊の取り組みを強化するため、観光スポットや飲食店の情報を発信して、徒歩や車でも楽しめる、観光コースのデジタルマップを作成。
■読谷村喜名に来る観光客への村内周遊の為の他事業者との連携。
読谷村の魅力を皆様に伝えていけるよう、上記内容を継続的に取り組んでまいります。
【 営業情報 】
画像 : https://newscast.jp/attachments/Mj3ZxZEFCxQNJORxvgO5.jpg
Two Dots Cafe
店舗名:Two Dots Cafe(トゥードッツカフェ)
住所:〒904-0302 沖縄県中頭郡読谷村字喜名204−2 ミチ旅ホテル 読谷1階
営業時間:7:30~18:30(L.O 18:00)
<公式Instagram>
https://www.instagram.com/twodotscafe/
<公式HP>
https://preview.studio.site/live/moWv3M3lO6/
【 会社概要 】
会社名:合同会社ハーリッシュ
住所:〒904-0302 沖縄県中頭郡読谷村字喜名204−2
代表者:吉田 豊
事業内容:ミチ旅ホテル 読谷の運営、Two Dots Cafe運営
電話番号:098-918-4899
URL:https://hariche.jp
【本プレスに関するお問い合わせ先】
広報担当:伊藤・宮城
電話番号:098-918-4899
e-mail: contact@hariche.jp
詳細はこちら
プレスリリース提供元:NEWSCAST
スポンサードリンク
「合同会社ハーリッシュ」のプレスリリース
「レジャー・旅行」のプレスリリース
- 8/4(月)一夜限り!花火鑑賞宿泊プラン&ご招待Instagramキャンペーンを開催【横浜桜木町ワシントンホテル】03/27 18:00
- 三浦半島の本春キャベツ『金系201号』を楽しむイベントやグルメフェアを開催!03/27 18:00
- 春満開!東伊豆町稲取高原の「桜回廊」花びら舞う散策路03/27 17:00
- 「レジャー・旅行」のプレスリリースをもっと読む
スポンサードリンク
最新のプレスリリース
- テレフォニカ・エクアドルとテレフォニカ・モビレス・デル・ウルグアイ、ネットクラッカーとのパートナーシップを強化し、フルスタックBSSと各種プロフェッショナルサービスを導入03/27 22:00
- ニュージーランド ホークス・ベイの生産者「テ・マタ・エステート」03/27 21:45
- 台湾・香港向けで最大の訪日観光情報サイトがランキング 2024年度 観光地&お土産関連記事 1位は「アリナミン」03/27 19:45
- 【2年連続ブース来場者数1,000人超え達成!】第41回流通情報システム総合展「リテールテックJAPAN 2025」ソリマチ技研出展レポート03/27 19:45
- 「NPO法人さぼてんの花」の活動が記事で紹介!重症心身障がい児者の卒業旅行、蒲郡「マイカフェ」での交流に注目集まる - 有料ウェブマガジン「冬洋酒」掲載&YouTubeで旅行の様子配信03/27 19:45
- 最新のプレスリリースをもっと見る