業界最静音※1で家庭でも使いやすい「スーパーサイレントシュレッダA3809X」9月3日発売
配信日時: 2024-08-27 18:00:00
![GSHA3809X GSHA3809X](/files/press/20240827180509Hm91at1a.jpg)
![イメージ イメージ](/files/press/20240827180509LVP1at2a.jpg)
![GBC ロゴ GBC ロゴ](/files/press/20240827180509Pw91at3a.jpg)
アコ・ブランズ・ジャパン株式会社(本社:東京都中野区、代表取締役社長:新田 敏明)は、2024年9月3日(火)より「スーパーサイレントシュレッダA3809X」を全国の家電量販店(一部店舗を除く)、通販カタログ、ECなどにて順次販売を開始いたします。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/407786/LL_img_407786_1.jpg
GSHA3809X
1. 業界最静音※1の特長
「スーパーサイレントシュレッダA3809X」は、業界内で最も静かな※1ペーパーシュレッダを実現しました。動作音※2が38dbで、自宅での使用シーンにおいても、音を気にすることなく使用できます。
※1:38db 空転時のモーター音において(2024年8月27日当社調べ)
※2:空転時のモーター音
2. 革新的な静音技術
本製品は、動作音(モーター音)のみでなく、紙を裁断する際の音にも着目して開発いたしました。紙の裁断時に発生する高い響く音を軽減し、こもった音を出す設計にしたことで、マンションやアパート、夜間でも快適に使用ができます。
3. 操作性とコンパクト設計
本製品は、シンプルな操作スイッチを採用し、誰でも簡単に使用できます。さらに、コンパクトな設計でデスク周りのスペースを取らないため、限られたスペースでも設置可能です。丸みを帯びたシンプルな形状とホワイトカラーのデザインが特徴で、インテリアにも馴染みやすいデザインです。
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/407786/LL_img_407786_2.jpg
イメージ
■商品仕様
品番 :GSHA3809X
カットタイプ/サイズ:クロスカット 4×38mm (紙・カード)
投入幅 :220mm
最大細断枚数 :7枚(50Hz/60Hz)
定格細断枚数 :6枚(50Hz/60Hz)
定格運転時間 :10分
ダストボックス容量 :9.1L
動作音 :38db
価格 :オープン価格
■GBCについて
1947年の創立以来、GBCは70年以上にわたり世界100か国以上の人々にシュレッダ・ラミネーター・製本機などの事務機器を提供し続けています。家庭用のものから、オフィス用、さらにプロフェッショナル仕様の製品まで使い方によってお選びいただけるよう幅広い製品をラインナップしています。
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
スポンサードリンク
「アコ・ブランズ・ジャパン株式会社」のプレスリリース
- アメリカのゲーミングアクセサリーブランド「PowerA(TM)」(パワーエー)が『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』のNintendo Switch(TM)用ゲームアクセサリーを2024年11月8日に発売!11/08 10:00
- アメリカのゲーミングアクセサリーブランド「PowerA(TM)」(パワーエー)が『FORTNITE』のNintendo Switch(TM)用コントローラー・ゲーミングアクセサリー3商品を2024年11月1日に発売!10/28 10:00
- 日本初の『星のカービィ』のデザインをあしらったNintendo Switch(TM)用コントローラーを含むゲーミングアクセサリー2商品を2024年10月1日に発売!09/24 16:00
- 「アコ・ブランズ・ジャパン株式会社」のプレスリリースをもっと読む
スポンサードリンク
最新のプレスリリース
- 前野 貴徳氏 強化・スカウト担当スタッフ就任のお知らせ01/12 17:00
- ノジマTリーグ 2024-2025シーズン 公式戦 1月12日開催 琉球アスティーダ vs 金沢ポート 試合結果01/12 16:45
- 【Z世代のホンネ調査】女子大学生200人の8割弱が「自分の外見にコンプレックスがある」と回答。自分が親だったら、「子供の整形を止めない」女子学生が6割。01/12 16:45
- あかん遊久の里 鶴雅「別館 雅-MIYABI-露天風呂客室」リニューアルオープン!阿寒湖の自然を満喫する上質な宿泊体験を提供01/12 16:45
- TBS「がっちりマンデー!!」新年会SPにissin代表が出演、期間限定セールを開催!01/12 16:45
- 最新のプレスリリースをもっと見る