「唎酒師(ききさけし)」5万人突破!「第6回世界唎酒師コンクール」開催
配信日時: 2024-03-04 11:00:00



日本酒サービス研究会・酒匠研究会連合会(〒112-0002 東京都文京区小石川1-15-17 TN小石川ビル7F)は、「唎酒師(ききさけし)」の資格認定を1991年より行っており、2024年1月末に資格取得者が国内外で5万人を突破しました。(※国際唎酒師含む)
5万人の突破を記念し、LINE登録者限定プレゼントキャンペーンを3月1日(金)より実施しております。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/386951/LL_img_386951_1.jpg
唎酒師5万人突破
“日本酒のソムリエ”とも言われる日本酒の提供・販売プロフェッショナル資格認定者「唎酒師」は、「飲み手に日本酒を美味しく飲んでいただくための資格」です。
酒類全般の基礎知識やもてなしの心と技術、提供方法を身に付け、的確な日本酒スキルの向上、セールスプロモーションを目指します。
唎酒師認定者は、日本酒の提供、販売の枠を超え、セミナー講師、コンサルティング、インフルエンサー、飲食店経営など、さまざまな環境で活躍をされています。
さらに本年は、5年ぶりに「第6回世界唎酒師コンクール」を開催いたします。
「世界唎酒師コンクール」は、日本の食文化の「日本酒・焼酎」の美味しさや楽しさを消費者にわかりやすく、そして正しく提供できる世界一の唎酒師を目指しその知識や技術と心を競う大会です。これまでに5回のコンクールを開催し、多くの唎酒師がエントリーし、“日本酒の提供・販売 世界一”を競ってきました。
日本国内のみならず世界各国で、「日本酒を美味しく飲んでいただく」ことを目指す唎酒師の更なる活躍の輪が広がっています。
●第6回世界唎酒師コンクール
https://competition.ssi-w.com/
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/386951/LL_img_386951_2.jpg
第6回世界唎酒師コンクール
2024年各地予選会/ファイナル2025年2月「東京」にて開催
エントリー受付2024年5月1日(水)12:00より開始
また、5万人突破を記念して、「唎酒師50,000人突破記念!LINE登録者限定プレゼントキャンペーン」を実施します。
●唎酒師50,000人突破記念!LINE登録者限定プレゼントキャンペーン
https://kikisake-shi.jp/news/240229/
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/386951/LL_img_386951_3.jpg
唎酒師50,000人突破記念!LINE登録者限定プレゼントキャンペーン
【期間】
2024年3月1日(金)~3月31日(日)
【内容】
LINE登録者限定。期間内に唎酒師を申し込んだ皆様に「選べる!リーデルグラスペアセット」をプレゼント。
◆日本酒サービス研究会・酒匠研究会連合会(SSI)について◆
1991年に日本酒、焼酎の消費者への提供・販売従事者らにより創立された消費者任意団体。「世界の酒 日本酒」を目指し、日本の酒の「調査・研究」・「人材育成・人材保証」・「啓発普及」を柱にさまざまな事業を行う。プロフェッショナル向けの資格「日本酒のソムリエ 唎酒師」の認定団体であり、飲食店従事者をはじめ、延べ5万名以上が認定を受けている。
URL: https://ssi-w.com/
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
スポンサードリンク
「日本酒サービス研究会・酒匠研究会連合会(SSI)」のプレスリリース
「フード・飲食」のプレスリリース
スポンサードリンク
最新のプレスリリース
- スイムウェアメーカー GUACAMOLE JAPAN が新ブランド『BACANORA』をローンチ!07/17 02:45
- 【記者会見のご案内】埼玉医科大学国際医療センターで、最新鋭の"ダビンチ5手術支援ロボット"を用いた国内初の手術を行います07/16 20:05
- 東京薬科大学と都下ワイナリーが初のコラボワインを開発 ~アザミの花由来の酵母が生む、トロピカル香る白ワイン「TOKAwinery azami」が発売~07/16 20:05
- 流通経済大学主催シンポジウム「とことん話そう! "若者×政治"のいまと未来~いまの声が、未来になる。」を、2025年8月2日(土)に開催します07/16 20:05
- ◆UIターン支援、地元での就活支援目指し◆ 関西大学が地域人財育成コンソーシアム(CORE)設立へ ~まず九州・熊本から始動──7月26日に企業訪問を実施~07/16 20:05
- 最新のプレスリリースをもっと見る