【9/26(火) 12:00~ 開催】dfplus.io、顧客体験を最大化する新たなマーケティング戦略「ポストCookie時代に求められるデータフィード活用術とは? 」を開催
配信日時: 2023-09-13 11:00:00
インティメート・マージャー、フィードフォースが3rd Party Cookie規制による影響と今後の対策についてご紹介します。
株式会社フィードフォース(所在地:東京都港区、代表取締役:塚田 耕司、以下「フィードフォース」)が提供する、マーケターのためのデータフィード管理ツール「dfplus.io」は、無料オンラインセミナー「顧客体験を最大化する新たなマーケティング戦略『ポストCookie時代に求められるデータフィード活用術とは?』」を2023年9月26日(火)に開催いたします。
[画像1: https://prtimes.jp/i/71307/209/resize/d71307-209-86a64ba1427195ce34a0-0.png ]
▼セミナー詳細・お申込みはこちら
https://dfplus.io/seminar/form_20230926
3rd Party Cookieの規制は2018年ごろから段階的に進み、「ポストCookie」と呼ばれる時代になっています。しかし、「現在、どのような影響が出ているのか?」「どのような対策を取ればよいのか?」にお困りの方も多いのではないのでしょうか?本セミナーは、国内でもポストCookieソリューションにいち早く取り組むインティメート・マージャー様にご登壇いただき、3rd Party Cookie規制の現状と課題、今後の対策について考えていきます。
◆登壇者情報
株式会社インティメート・マージャー
代表取締役社長
簗島 亮次
[画像2: https://prtimes.jp/i/71307/209/resize/d71307-209-063b5de19c7465949794-2.jpg ]
株式会社インティメート・マージャー 代表取締役社長。慶應義塾大学 大学院 政策・メディア研究科を2010年首席で卒業。2013年、Googleのレイ・カーツワイル氏が2020年に起きると予測した「あらゆるデータがひとつに統合される」という革命を冠した株式会社インティメート・マージャーを創業し、2019年10月東証マザーズへ上場。2020年にはデータ活用領域のさらなる拡大を目指し、Fin Tech事業会社クレジットスコア株式会社や、Privacy Tech事業会社Priv Tech株式会社を設立。データサイエンティストというアカデミックな視点と経営者としてのビジネスの視点から、日本最大級を誇る約4.7億のオーディエンスデータを用いてさまざまな業界の課題解決を支援している。
株式会社フィードフォース
dfplus.io チーム
高橋 貴史
[画像3: https://prtimes.jp/i/71307/209/resize/d71307-209-c5712812799c71882d68-3.jpg ]
データフィード管理ツール「dfplus.io」のセールスを担当。 フィードフォース入社前は、化粧品通販のマーケ責任者や、サイト改善のコンサルタントなどを経験。 データフィードだけでなく、お客様それぞれに最適な施策や、中長期を見据えた提案を行う。
◆こんな方におすすめです
3rd Party Cookie規制について、以下のことを知りたい方
規制の現状と影響
規制の課題と解決策
規制後のマーケティングの未来像
◆セミナー開催概要
日時:2023年9月26日(火)12:00 - 13:00
場所:ウェビナー会場(ご参加の方にはメールでURLをお知らせします)
参加費:無料
詳細・お申し込み:https://dfplus.io/seminar/form_20230926
◆マーケターのためのデータフィード管理ツール「dfplus.io」について
「dfplus.io」はフィードフォースが提供する、様々な商品・商材データをマーケティングでフル活用するためのSaaSです。Google ショッピング広告をはじめ、Criteo、Meta Advantage+ カタログ広告(旧称: Facebookダイナミック広告)、Instagram ショッピング、Pinterest、Indeedなど、商品データを利用する「データフィードマーケティング」のための機能を直感的なUIで提供しており、多くの広告代理店様、広告主様から支持されています。
サービスサイト:https://dfplus.io/
使い方・tipsブログ:https://blog.dfplus.io
無料トライアル申込:https://dfplus.io/freetrial/
【株式会社フィードフォース 会社概要】
フィードフォースは、「ビジネスにとどける、テクノロジーと鼻歌を。」 をミッションにB2B領域で企業の生産性を高めるサービスを提供し、ビジネスをより創造性溢れるものに変えていきます。
会社名:株式会社フィードフォース
所在地:東京都港区南青山一丁目2番6号 ラティス青山スクエア3F
代表者:代表取締役 塚田 耕司
事業内容:データフィード関連事業 / デジタル広告関連事業 / ソーシャルメディアマーケティング関連事業 / その他事業
Webサイト:https://www.feedforce.jp/
PR TIMESプレスリリース詳細へ
スポンサードリンク
「株式会社フィードフォース」のプレスリリース
スポンサードリンク
最新のプレスリリース
- Ora2の新アンバサダーにFANTASTICSが就任!毎日のオーラルケアで一日を前向きに頑張る女性にエールを送る。新WEBCM「FUN HAMIGAKI! FUN DAYS!」3月21日(金)より公開03/18 04:00
- NaaS Teams Up with Xiaomi Auto - What It Means for the EV Charging Landscape03/17 21:26
- 【跡見学園女子大学】3月29日(土)にオープンキャンパスを開催!~2026年度に開設予定の情報科学芸術学部(設置認可申請中)を紹介します03/17 20:05
- 【跡見学園女子大学】学園創立150周年宣言/「第3の開学」へ、打ち破れ!ATOMI03/17 20:05
- 【西南学院大学】2024年度卒業礼拝および卒業証書・学位記授与式の実施03/17 20:05
- 最新のプレスリリースをもっと見る