[写真]琉球大など、シロアリの体内で木材の消化を助けるスピロヘータを発見

2018年11月30日 12:59

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
タカサゴシロアリの腸内でキシラナーゼを生産する共生細菌(緑)の分布の様子。青い大きな塊は木片の自家蛍光。右上の差込み画像は、共生細菌の拡大蛍光顕微鏡画像。スケールバーは 10μm。(撮影:松浦優氏)

タカサゴシロアリの腸内でキシラナーゼを生産する共生細菌(緑)の分布の様子。青い大きな塊は木片の自家蛍光。右上の差込み画像は、共生細菌の拡大蛍光顕微鏡画像。スケールバーは 10μm。(撮影:松浦優氏)

この写真の記事を読む