[写真]東大、生殖細胞の減数分裂を制御するタンパク質を発見 不妊やダウン症の原因解明に期待

2014年12月29日 21:49

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皮膚などの体細胞で起きている細胞分裂(体細胞分裂、左)と精子や卵子などの生殖細胞で起きている細胞分裂(減数分裂、右)を示す図。今回研究グループが発見した減数分裂の司令塔である「マイキン」は減数分裂に特有の特徴を作り出す。マイキン欠損マウスでは、減数分裂の染色体分配が異常になる(東京大学の発表資料より)

皮膚などの体細胞で起きている細胞分裂(体細胞分裂、左)と精子や卵子などの生殖細胞で起きている細胞分裂(減数分裂、右)を示す図。今回研究グループが発見した減数分裂の司令塔である「マイキン」は減数分裂に特有の特徴を作り出す。マイキン欠損マウスでは、減数分裂の染色体分配が異常になる(東京大学の発表資料より)

この写真の記事を読む