ホーム > ニュース一覧 > IT・サイエンス > スマートフォン(15)

スマートフォンのニュース(ページ 15)

「ゴリラガラス5」の耐久性テスト動画、傷への耐性はプラスチック以下?

SamsungのAndroid端末「Galaxy Note 7」のスクリーンには耐久性が高いとされるガラス「ゴリラガラス5」が採用されているが、このスクリーンには簡単に傷が付いてしまうとの耐久性テスト動画が話題になっているという。
08/31 22:23

米T-Mobileの制限付き「無制限」プラン、姑息だとツッコまれる

近年ではスマートフォンでの動画視聴により、使用するトラフィックが急増している。
08/31 22:23

iPhone、4~6月の出荷台数が前年比+28.8%の大幅増

IT専門調査会社IDC Japanは31日、国内携帯電話およびスマートフォン端末の2016年第2四半期(4月~6月)の出荷台数を発表した。
08/31 15:08

Xperia X Performanceにプリインストール済み電卓アプリは使用フォントの種類やサイズで計算結果が変わる

Androidスマートフォン「Xperia X Performance」にプリインストールされている純正電卓アプリは、表示に使用するフォントの種類やサイズによって計算結果が変わる可能性があるという。
08/30 09:25

ビーコンとドローンを活用した徘徊見守りサービス開始

認知症高齢者の徘徊が社会問題となっている。
08/30 07:37

ソニー、デザインをスマホで変更できる腕時計「FES Watch U」

ソニーは29日、文字盤やバンドの柄を変えられる時計「FES Watch」の第2弾プロダクト、「FES Watch U (フェスウォッチ ユー)」を発表し、クラウドファンディングを開始した。
08/30 05:10

iPhone次期モデルにはFeliCaが搭載されるという噂

先月、将来iPhoneがFeliCaに対応する可能性という話題があったが、ここにきてiPhone次期モデルにFeliCaが搭載され、公共交通機関の運賃支払いに対応するという話が報じられている。
08/29 18:37

世界初の自動運転タクシーサービス、シンガポールで開始

米スタートアップ企業 nuTonomyは25日、自動運転自動車によるタクシーサービスをシンガポールで開始した(プレスリリース: ZIPファイル、 The Straits Timesの記事、 TODAYの記事、 The Vergeの記事、 The Guardianの記事)。
08/29 09:16

Snapdragon 800/801搭載端末はAndroid 7.0にアップグレードできない?

先日Nexusデバイス向けに提供が始まったAndroid 7.0 Nougatだが、Snapdragon 800/801搭載端末には提供されないのではないかという話が出ている。
08/28 14:47

ポケモンGOの登場後、ほかのゲームアプリの売り上げも上昇していた

大ヒットした「ポケモンGO」だが、この影響でポケモンGOの提供元であるNianticだけでなく、ほかのスマートフォン向けゲームメーカーも売り上げを伸ばしているという。
08/26 17:11

プリンストン、6台のデバイスを急速充電できる6ポートUSB急速充電器

プリンストンは24日、6ポートUSB急速充電器「Unitap」(PPS-UTAP2Bシリーズ)を発売すると発表した。
08/24 22:50

上り最大50Mbps/下り最大256kbpsという上りに特化したSIMが登場

スターコミュニケーションズが22日、NTTドコモおよびKDDIのMVNOとして回線を提供するSIMカード「Starcom mobile」を発表した。
08/23 18:01

ロケットモバイル、10分以内の国内通話が300回無料プラン―1GB2980円

エコノミカルは22日、同社が提供する格安SIMサービス「ロケットモバイル」の新プラン「ロケモバプレミアム Suppoted by U-mobile」の開始とHTCスマートフォンを2機種販売すると発表した。
08/23 05:14

ベルキン、USB Type-Cに対応したモバイルバッテリー 2台同時に充電可能

ベルキンは12日、USB Type-Cに対応したモバイルバッテリー、「MIXIT↑ USB-C Power Rockstar 6600mAh」を発売した。
08/15 16:00

日本通信、個人向け格安SIM事業をU-NEXTに譲渡

日本通信とU-NEXTは10日、個人向け格安SIM事業での協業について基本合意に達したことを発表した。
08/14 22:41

AndroidのQualcommチップセット向けドライバに脆弱性、多数のAndroid端末に影響

多くのスマートフォンに採用されているQualcommのチップセットに脆弱性が発見された。
08/10 23:32

ポケモンGOでモバイルバッテリの売り上げが大幅アップ

BCNの調査によると、7月下旬のモバイルバッテリの売れ行きは前年同期比6倍以上だったそうだ。
08/05 16:10

最大4枚のSIMカードの切り替えを可能にするSIMカード型Bluetoothデバイス

NTTドコモとCerevoが共同で、スマートフォンやタブレットでSIMカードの入れ替えなしにSIMカードの切り替えを可能にするハードウェア「SIM CHANGERデルタ」を発表した。
08/03 11:25

Cerevo、装着したSIMを切り替えて使用できる通信デバイスを開発

ドコモとCerevoは2日、ドコモが開発した「ポータブルSIM」技術を含む「PSIM Suite(ピーシム スイート)」のライセンス契約を締結し、CerevoがSIMを自由に切り替えて通信できるデバイス「SIM CHANGER Δ(デルタ)」を開発したと発表した。
08/02 20:29

ワイヤレスG 『Pokémon GO』対応 安心パッケージ販売開始

ワイヤレスゲート<9419>は29日、位置情報ゲーム『Pokémon GO』を安心して楽しむことが出来る『Pokémon GO』対応安心パッケージを日本全国のヨドバシカメラ店舗、通販サイト「ヨドバシ・ドット・コム」(http://www.yodobashi.com/)にて7月29日から販売開始すると発表した。
08/02 08:00

iPhoneの累計販売台数が10億台を超える

iPhoneの累計販売台数が10億台を超えたそうだ。
07/31 14:16

AndroidスマホをノートPC化する99ドルのデバイス

Andromiumという企業が、AndroidスマートフォンをノートPC化できる「Superbook」というデバイスの製品化資金を求めてクラウドファンディングを行っている。
07/27 17:53

日本でも「ポケモンGO」絡みの交通事故やトラブルなどが話題に

22日から日本でも配信が始まった「ポケモンGO」だが、プレイヤーによる交通事故やトラブルが日本全国で発生しているという。
07/26 18:33

米当局のネット監視を告発したスノーデン氏、「iPhone所有者の追跡」を防ぐケースを開発中

米国家安全局によるネット監視活動を告発したエドワード・スノーデン氏が、「スマートフォン利用者の居場所を追跡する」機能を無効化するiPhoneケースを開発しているという。
07/26 09:29

Windows 10 Mobile搭載スマホ「NuAns NEO」、グローバル展開目指すKickstarterキャンペーンで苦戦中

日本でしか発売されていないにもかかわらず、ユニークなデザインなどが海外メディアでも注目されているトリニティのWindows 10 Mobile搭載スマートフォン「NuAns NEO」だが、グローバル展開を目指して7月1日に開始したKickstarterでのキャンペーンは苦戦しているようだ。
07/24 23:38

前へ戻る   10 11 12 13 14 15 16 17  次へ進む