- ホーム
- > ニュース一覧
- > 企業・産業
- > 精密機器・半導体・電子部品
- > ローム(1)
ロームのニュース一覧
広域エリアネットワークの防災利用 世界をリードすべき日本の役割
2021年2月13日、福島県沖を震源とするマグニチュード7.3の地震が発生した。 02/28 16:47
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- ITソリューション
- 地域
- 国内
5Gの次の未来はもう始まっている! 阪大とロームが「6G」の実現に大きな1歩踏み出す
第5世代移動通信システム「5G」の商用サービスが開始されてから、およそ1年が経とうとしている。 02/21 17:27
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- 研究・開発
- 地域
- 国内
1000台のデバイスを同時に通信接続! 日本発の最新通信規格がIoT社会を改革する
株式会社矢野経済研究所が1月7日に発表した「IoT/M2M市場に関する調査(2020年)」結果によると、2019年度の国内M2M市場(Machine to Machine通信)は前年度比4.5%増の2100億円。 02/07 16:25
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- 研究・開発
- 地域
- 国内
京都の電子部品関連3社、中間決算に明るい兆し 中・長期の投資意欲は旺盛
京都市やその近郊に本社を置く日本電産、ローム、村田製作所の電子部品「京都3社」は、米中貿易摩擦や新型コロナウイルスの流行で打撃を受けた業績が早くも上向いている。 11/08 17:34
- カテゴリ
- 経済
- トピックス
- 精密機器・半導体・電子部品
- 地域
- 国内
自動車市場は中国中心に回復傾向か 日本の独自技術が自動車の未来を明るく照らす
100年に一度の大変革期を迎えているといわれている自動車産業だが、2019年の販売台数の大幅な落ち込みに加え、新型コロナウイルス感染拡大という不測の事態も発生したことで不透明感が増している。 10/04 20:59
- カテゴリ
- 経済
- トピックス
- 経済一般
- 地域
- グローバル
コロナ禍で減少も、活発な動き見せる自動車産業 業界を牽引するADASとは?
自動車業界は今、新型コロナウイルス感染拡大の影響により、生産台数の大幅な減少が予想されている。 09/13 16:54
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- 研究・開発
- 地域
- 国内
スマート家電の待機電力が半分に? 業界初のゼロクロス検知IC開発 ローム
もっとも身近なIoT「スマート家電」が今、注目されている。 07/19 18:38
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- 研究・開発
- 地域
- 国内
パワー半導体市場、ついに4兆円規模へ SiC 搭載車載インバータ等、開発加速
富士経済が2020年6月に発表した調査結果によると、2019年に2兆9141億円だった世界のパワー半導体市場は、2030年までに4兆2652億円に達すると見込んでいる。 06/28 19:20
- カテゴリ
- 経済
- トピックス
- 経済指標・統計
- 地域
- グローバル
アフターコロナ支えるアナログ技術 進化する通信とIoTの安全・安心に必要なもの
世界的に蔓延している新型コロナウイルスの陰に隠れて、すっかり話題が薄くなってしまっているが、世界は今、第5世代移動通信システム、通称5Gによって、大きな転換期を迎えている。 05/24 19:58
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- ITソリューション
- 地域
- 国内
日本企業は沈まない! 開発者たちの熱い魂に学ぶ、これからの働き方
新型コロナウイルスの影響によって、多くの業界で今、仕事や働き方の変革が求められている。 05/10 18:38
- カテゴリ
- 経済
- トピックス
- 雇用・就職・労働
- 地域
- 国内
自動車の中に1万個? 増加するコンデンサを一気に削減する最先端の電源技術
省エネ意識の高まりにより、産業機器をはじめ、家電や自動車など、あらゆる分野のアプリケーションで電子化が進んでいる。 04/29 19:36
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- 研究・開発
- 地域
- 国内
自粛の時間をどう過ごす?「巣ごもり」時間の有効活用 最新のIoT機器を電子工作で
自宅での時間の過ごし方に今、大きな関心が集まっている。 04/19 17:50
- カテゴリ
- ライフ
- トピックス
- 家庭・家族
- 地域
- 国内
広告
広告
広告
広告