Twitterでの誹謗中傷を受けたことから、損害賠償を求めその相手を提訴し勝訴したサイエンスライターの片瀬久美子氏が、その経緯や結果をnoteにまとめている。
01/08 18:46
スルガ銀行のシェアハウス問題では、銀行が勧めることを鵜呑みにする”善良過ぎる”顧客が犠牲になったが、かんぽ生命保険の不適切販売では、法令や社内規定違反が疑われる事例の70%を60~90代の高齢者が占め、男女別では女性が85%になるという。
12/27 09:30
ソフトバンクは10日、一人暮らしの高齢者などの安否を見守ることができる「みまもりサービス」を始めると発表した。
12/12 08:33
NHKの受信料集金業務を受託していた会社の社長が、NHK契約者の名簿を使って詐欺行為や窃盗行為を行なったとして逮捕されたと共同通信が報じている。
11/12 09:01
ヤマハ発動機(静岡県磐田市)は28日、電動小型低速車両で市内を巡回して市民の移動のサポートをするサービスの実証実験を、島根県雲南市で開始した。
10/29 11:40
日本において電動キックボードは原動付自転車として区分されており、保安基準や各種規制に適合する必要があるほか、運転者に対しては免許の取得や保険への加入、登録などが義務付けられている。
10/23 17:57
高市早苗総務大臣は24日の記者会見で、安倍晋三総理が議長を務める「全世代型社会保障検討会議」がスタートしたことへの受け止め、総務大臣として議論してほしいことを聞かれ「会議でも申し上げたが、クラウド上の教材を活用したキャリア教育やテレワークも含め、シニア世代の働き手の方々に多様な選択肢を提供することが大切だと思っている」と語った。
09/25 09:09
ユニ・チャームは17日、お掃除用品「ウエーブ」シリーズからスキマの奥にも届き、革新的な掃除スタイルを実現する「ウエーブフロアワイパー」を、10月8日より全国で新発売すると発表した。
09/23 13:36
9月21日は、国際アルツハイマー病協会(ADI)と世界保健機関(WHO)が制定した「世界アルツハイマーデー」。
09/10 09:21