ネット民のEV議論に情報提供 その4 #EV車の問題点 廃バッテリーの環境負荷 タイヤ負荷

2023年2月23日 09:36

印刷

Photo:携帯のこんなに小さな電池ひとつでも処理を誤ると大規模汚染を引き起こす ©sawahajime

Photo:携帯のこんなに小さな電池ひとつでも処理を誤ると大規模汚染を引き起こす ©sawahajime[写真拡大]

●廃バッテリーの問題

 北京理工大学のウー・フェン(Wu Feng)教授は、電池の毒性のレベルを、「20gの携帯電話用電池ひとつで、標準的なスイミングプール3つ分の水を汚染し得る。陸地に廃棄されれば、1平方キロメートルの面積を50年にわたって汚染する」と説明している。

【前回は】ネット民のEV議論に情報提供 その3 #EV車の問題点 消火が困難 環境にも悪い

 携帯電話のバッテリーとは比べものにならないEV車のバッテリーを考えれば、将来的には「廃バッテリー問題」は、決して無視できる課題では無い。

 先進国では環境問題に対しては非常に厳格な運営がなされているが、人権や環境問題が、ご都合主義で後回しにされる国での廃バッテリー処理には、危機感を持って注視して置く必要がある。

●駐車場に関する諸問題

 戸建て住宅や、専用駐車場が確保された超高級マンション以外は、給電施設を駐車場所に設ける事は難しい。
 一般的な路面に平置きするタイプであれば、駐車場側が設置の決断をすれば可能かも知れないが、現実的では無い。
 タワーパーキングや機械式駐車場も無理である。

 加えて、発火事故を懸念して、「EV車は一定間隔を確保した場所にしか駐車してはならない」といった制限を設けている国もある。
 一時期、航空機への持ち込みを禁止された某国製の携帯電話があったが、小さな携帯でも危険なのだから当然の措置かも知れない。

 実際問題として、2022年12月29日には、翌30日から開幕する「第20回広州国際モーターショー」会場で、火災が発生したが、AIATコンセプトカーの自然発火による疑いで報じられている。
 モーターショーに展示する際に、製造メーカーは細心の注意を払って展示車の準備をする。
 一般人が購入した新車を、適当に扱った訳でもなく無く、展示して居ただけでの事故だけに、如何にEV車が不安定なのかが判るだろう。

●車両重量の問題

 EV車自体、ガソリン車に比べると車両重量が重くなる。
 ガソリン車である「ベンツS500 4matic」が約2,090㎏に対し、EV車である「ベンツEQS450 4matic」は約2,540㎏あり、その差は450㎏ある。
 ガソリンの比重は、石油連盟ホームページでは自動車用ガソリンは、「0.73~0.76」とある。
 従って、仮に「0.745」だとすると、ベンツS500の場合、タンク容量は76㍑だから、満タン時点で56.6㎏ある。
 満タンで走り始めると、これが燃料消費に伴って次第に軽くなって行く。
 しかし、EV車はバッテリーが満充電であっても完全放電しても重量は変わらない。
 「駐車施設設計」における「重量負荷」の問題まで提起されている国がある程の、結構大きな課題なのだ。


●EV車は専用タイヤを要する

 同じクラスのガソリンエンジン車に較べ、車両重量が重い為、タイヤの負担は大きい。
 また、「一充電走行距離」のカタログ数値を稼ぎたい為に、「転がり抵抗」の少ないタイヤが採用されがちである。
 そんな要求を満たす為に専用タイヤを使うと、圧倒的にマイナーな存在であるEV車だけに限定されるタイヤは、価格的には高価になる。
 勿論、維持費に影響する。


●流れに乗れれば過大な加速力は不必要

 日産がジェット機とEV車での加速比較CMを流しているが、EV車の数少ない利点は、「音が静か」な点と、「加速が良い」点だ。

 しかし実際には、滑走路みたいな直線がずっと続いて、長い距離の先まで信号機も無い道路は極めて少ない。
 一般的には、隣の車が、信号が青に変わる瞬間フライング気味に飛び出したのを、押さえて鼻先を前に出す場面以外に、加速を誇る事は滅多に無い筈だ。
 そして、多分次の交差点の信号で、また同じ車に並ばれる。
 連動式の信号機が多いので、振り切った車を次の信号で置いてきぼりにすれば、多分相当な速度違反をしている筈だ。
 同じ目的地に向かって、高速道路に入っても、航続距離は短いし、途中で充電に立ち寄れば「長い休憩」を取る事になるEV車が、次の信号までほんの少し早く着いたところで、大した意味は無い。

●加速時のトラクションが過大であること

 ガソリンエンジンが低速の立ち上がりから順次高回転に向かうので、発進時のトラクションがタイヤに緩やかに伝わるのに対して、EV車は、「モーターは電気が流れたときから最大トルクを発生する」という特性を持っているので、普段のスタート時からトラクションが大きくかかる。
 だから、加速するには有利だが、当然タイヤの負担は大きくなる。
 EV車にはまだまだ問題点が多数ある。

 「 # EV車の問題点 」は次項にも続く。

 (沢ハジメ)(記事:沢ハジメ・記事一覧を見る

続きは: ネット民のEV議論に情報提供 その5 #EV車の問題点 経験不足なメーカー 途上国も忘れるな

関連キーワード

関連記事