関連記事
Android 13 Beta 2がリリース
Google は 11 日、次期 Android 13 の 2 番目のベータ版となるAndroid 13 Beta 2 をリリースした(Android Developers Blog の記事、リリースノート)。
Beta 2 の新機能としては、「戻る」ジェスチャーの操作結果を事前に確認できる predictive back gesture や、アプリでサポートする言語を指定するリソースファイル、アラームアプリや時計アプリなどで正確なアラームの使用を自動で許可する USE_EXACT_ALARM 権限が挙げられている。
Beta 2 は 6 月のプラットフォーム安定版の一歩手前であり、テストしておくべき Android 13 の機能がすべて含まれる。サポートされる Pixel デバイスならベータプログラムにエンロールすれば OTA 配信されるほか、システムイメージも入手可能だ。既にAndroid 13のプレビュービルドを使用している場合は自動で更新される。Android エミュレーター用のシステムイメージや Generic System Image (GSI) も Beta 2 に更新されている。また、ASUS /Lenovo /Nokia /OnePlus /OPPO /realme /SHARP /TECNO /vivo /Xiaomi /ZTE も一部のデバイスに Android 13 Beta を提供している(Android 13 Beta devices)。
スラドのコメントを読む | デベロッパーセクション | デベロッパー | Android
関連ストーリー:
Android 13、サイドローディングアプリの Accessibility API 使用を制限 2022年05月09日
Android 13 Beta 1、提供開始 2022年04月29日
Android 14、コードネームは「Upside Down Cake」 2022年04月24日
※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- Windows 10 / 11、ロシアでダウンロードできなくなる 6/23 10:49
- Microsoft Storeがポリシー改定、一般へ無料提供アプリの収益化を禁止 6/21 15:35
- Windows、6月の更新でモバイルホットスポットに問題か 幅広いバージョンに影響 6/19 16:41
- エクスプローラーのタブ、BetaチャネルのWindows 11 Insider Previewに登場 6/17 11:26
- IE11サポート、6月16日に終了 対応改修の問い合わせがソフト開発会社に殺到 6/15 16:27