関連記事
特設展「芥川龍之介 生誕130年 旅の記憶」山梨県立文学館で - 芥川の旅の軌跡を紹介
記事提供元:ファッションプレス
特設展「芥川龍之介 生誕130年 旅の記憶」が、山梨県立文学館にて、2022年4月23日(土)から6月19日(日)まで開催される。
■芥川の旅の軌跡に着目
『羅生門』や『河童』などの小説で知られる芥川龍之介は旅を好み、北は北海道から南は九州まで足を運んでいる。また、当時としては珍しく海外旅行も経験し、中国各地を訪れた。山梨や長野への徒歩旅行、失恋の傷を癒やした松江での日々、そして東北から北海道にかけての講演旅行など、旅先での見聞は芥川の生活や作品にさまざまな影響を与えている。
特設展「芥川龍之介 生誕130年 旅の記憶」では、山梨県立文学館の芥川コレクションを中心に、芥川の旅の軌跡を紹介。旅先で撮影された写真や、松江での見聞を題材とした俳句草稿など、初公開を含む資料の数々を展示する。
■展覧会概要
特設展「芥川龍之介 生誕130年 旅の記憶」
会期:2022年4月23日(土)〜6月19日(日)
会場:山梨県立文学館 展示室C
住所:山梨県甲府市貢川1-5-35
開館時間:9:00〜17:00(最終入室は16:30まで)
休館日:月曜日(5月2日は開館)
観覧料:一般 330円(260円)、大学生 220円(170円)
※( )内は20名以上の団体料金、県内宿泊者割引料金
※高校生以下の児童・生徒は無料
※65歳以上は無料(健康保険証などを持参)
※障害者手帳の持参者、およびその介護者は無料
※展覧会や関連イベントは変更・中止となる場合あり
【問い合わせ先】
山梨県立文学館
TEL:055-235-8080
スポンサードリンク
関連キーワード
スポンサードリンク
- 金魚アートの「アートアクアリウム美術館 GINZA」“笹&短冊”の七夕ライティング&イベント 6/23 16:29
- 「阿寒湖の森ナイトウォーク カムイルミナ」北海道の大自然×デジタルアートを夜散歩、動物と巡る冒険物語 6/19 16:28
- 水木しげる初の大型展覧会「水木しげるの妖怪 百鬼夜行展」六本木で開催 6/17 16:44
- スヌーピーミュージアムの企画展「ちいさなベストフレンド ウッドストック」 6/16 11:22
- ビームス ジャパン「大名古屋展」名古屋当地キャラ&中日ドラゴンズとのコラボT、東京・京都でも 6/11 11:10