関連記事
ユピテル、3インチモニター搭載の前後2カメラドラレコを発売
(画像: ユピテルの発表資料より)[写真拡大]
ユピテルは2月25日、前後2カメラドライブレコーダーでは業界最大級となる、3インチモニターを採用した「Y-230d」と「SN-TW85d」を3月11日に発売すると発表した。「Y-230d」はカー用品量販店モデル、「SN-TW85d」はカーディーラー専売モデルとして販売される。機能そのものに差異はないが、付属品のmicroSDカードの容量が異なり、「Y-230d」は16GB、「SN-TW85d」は32Gとなっている。価格はオープンプライス。
【こちらも】ユピテル、フロント4K記録対応の前後2カメラドラレコ発売へ
■「Y-230d」「SN-TW85d」 特徴
「Y-230d」「SN-TW85d」は高い記録性能、視認性、快適な操作性かつユピテル製品の特徴でもあるコンパクト性を実現した。今回の目玉は、従来モデルの約2倍となる3インチフルカラーTFT液晶の採用だ。
液晶の横幅は約2倍になり、メニュー操作もしやすいように文字サイズも従来の2インチサイズにくらべ、1.5倍ほど大きくなった。液晶に関しては3インチになったが、ボディサイズは2インチモデルと同じサイズで、高い視認性も確保されている。
液晶の右側にある操作ボタンに関しても、従来採用されていた丸いボタンではなく直感的な操作ができるように四角い形状のボタンに変更された。
日中、夜間問わず高い記録性能を発揮するために、フロントとリヤに高感度センサーSTARVISを搭載したSUPER NIGHTシリーズを採用。映像感度に関してはユピテル独自のノウハウで自動調整がされる。
黒つぶれ、白とびを防ぐHDR(ハイダイナミックレンジ)もフロントとリヤに搭載。カメラに関してもフロントとリヤともに200万画素で、車両ナンバーなどの情報をしっかり確認できる。視野角はフロントが160度、リヤが150度になっている。
メモリーカードは最大128GBまで対応しており、突然電源が切れた場合でも記録データが破損しないように保護するための、スーパーキャパシタを搭載している。
録画画質は1080P HDと720P。常時録画の録画時間は、128GBが約400分(1080P HD)と800分(720P)、64GBが約200分(1080P HD)と400分(720P)。記録方式は常時録画、イベント記録(Gセンサー記録/ワンタッチ記録)、タイムラプスモードなどがある。(記事:キーパー・記事一覧を見る)
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- 米国、中国製バッテリー採用EVへの補助金ストップへ 日本車にも影響 8/17 06:45
- プラゴが軽井沢町と協定、EV車充電インフラを整備へ 観光体験の向上も 8/16 07:27
- 評価基準・環境で変わる「欲しい車」
8/15 08:00
- トヨタ、2023年3月期の原材料2500億円増も業績予想は強気
8/13 17:14
- ワイパー摩擦に強いフッ素コート「プレミアムウィンドウコート」発売 ペルシード
8/12 11:22