関連記事
今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆主に128円台後半でもみ合う状態が続く見通し
記事提供元:フィスコ
*08:25JST 今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆主に128円台後半でもみ合う状態が続く見通し
ユーロ・ドルは、1.0341ドル(2017/01/03)まで下落したが、1.2537ドル(2018/01/25)まで上昇。英国民投票で欧州連合(EU)からの離脱が決定し、ユーロ・円は一時109円57銭(2016/06/24)まで急落。その後114円85銭(2017/04/17)まで戻し、さらに137円50銭(2018/2/2)まで買われた。米国の債務上限は一時的に引き上げられる見込み。ユーロ圏の金利先高観は後退しており、新たなユーロ買い・米ドル売り材料が提供されない場合、ユーロ・円は主に128円台後半でもみ合う状態が続くとみられる。
【ユーロ売り要因】
・米量的緩和策の縮小は年内開始の公算
・米国の債務上限は一時的に引き上げられる見込み
・中国経済の先行き不安
【ユーロ買い要因】
・4-6月期のユーロ圏経済成長率は予想を上回る
・域内雇用情勢の改善
・米長期金利の伸び悩み《FA》
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- NY外為:ユーロ軟調、ユーロ圏5月消費者信頼感指数速報値は改善 5/20 23:26
- NY外為:リスクオン、中国人民銀の予想外の利下げ好感 5/20 22:37
- 日経平均テクニカル:大幅反発、終値25日線回復し三役逆転解消 5/20 18:15
- 欧米為替見通し:ドル・円は下げ渋りか、米減速懸念も日米政策差で円売りが下支え 5/20 17:25
- 20日の日本国債市場概況:債券先物は149円78銭で終了 5/20 17:09