富士フイルム、AIでアルツハイマーの進行予測 8割以上の精度

2021年3月4日 16:32

印刷

記事提供元:スラド

日経新聞によると、富士フイルムがAIを使用して軽度認知障害(MCI)からアルツハイマー病へと症状が進行する患者を高い精度で予測できる技術を開発したと報じている。この技術ではAIを使用してMCI患者の脳の画像や認知能力テストの点数や年齢、遺伝子情報を解析する。これにより2年後の症状を予測するのだという。精度は最大85%ほどとされている(日経新聞)。

記事によるとアルツハイマー薬の開発がうまくいかない背景には、アルツハイマー病に移行しない患者が治験に参加してしまうことで、薬の有効性を証明することが困難な状況にあるという。このAIによる予測技術を用いることで、薬を投与する必要性のある患者を選別しやすくするとしている。 

スラドのコメントを読む | サイエンスセクション | サイエンス | 医療

 関連ストーリー:
イーロン・マスク、思考で機器を操作する技術の経過報告。猿がゲームプレイできる? 2021年02月04日
咳の音声からCOVID-19感染をAIを利用して判定する技術 2020年11月05日
歯周病によるアルツハイマー型認知症への関与に新展開 2019年11月16日
携帯電話の電磁波はアルツハイマーによる認知機能低下対策に有用? 2019年10月01日
Bluetoothで制御できる脳インプラント、実験ではマウスの行動操作に成功 2019年08月08日

※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。

関連キーワード

関連記事