関連記事
あるAnonymous Coward 曰く、 従来Windows 10 LTSCのサポート期間は10年だったが、Microsoftは2021年後半にリリースされる次期Windows 10 Enterprise LTSCのサポート期間を5年に短縮すると発表した。理由は「Office LTSCと同じシナリオとデバイス需要に対応するため」としている(Windows IT Pro Blog、マイナビニュース)。10年サポートの内訳はメインストリームサポート5年+延長サポート5年なので、延長サポートがまるまる廃止されると見られる。なおWindows Embeddedの後継製品であるWindows 10 IoT Enterprise LTSCのサポート期間は10年のまま変更されない。
リリース済みのLTSB/LTSCのサポート期間は短縮されないので、次期LTSCのサポートはLTSC 2019より3年も早く終了してしまうことになる。従来延長サポートを提供しないと発表していたため同様のサポート期間の逆転が起きていたケースでは結局なし崩し的に延長サポートの提供が行われてきたが、今度こそMicrosoftは初志貫徹できるだろうか。
スラドのコメントを読む | ビジネス | マイクロソフト | Windows
関連ストーリー:
Windows 10 Insider Preview、初の21H1ビルドが提供開始 2021年02月20日
Microsoft、買い切りタイプのOffice製品「Office 2021」と「Office LTSC」を発表 2021年02月19日
DevチャネルのWindows 10 Insider Preview、Microsoft EdgeがChromiumベースに置き換えられる 2021年02月14日
※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- Windows 10 Insider Preview、「3D オブジェクト」フォルダーを非表示化 2/28 16:44
- Microsoft、Windows 10標準のFlash Player削除する更新プログラム提供 2/23 08:10
- Google、Android 12 Developer Preview 1を公開 2/21 17:29
- Windows 10 Insider Preview、初の21H1ビルドが提供開始 2/20 16:45
- Microsoft、買い切りタイプの「Office 2021」「Office LTSC」を発表 2/19 18:24
広告
広告
広告