関連記事
- ホーム
- > 企業・産業
- > 自動車・二輪車・部品
- > 記事
ホンダアクセスは26日、昨年12月にマイナーチェンジされた「N-BOX」に合わせて、純正アクセサリーの発売を発表した。ターゲットは、主に子育て期のママや子育てファミリーで、使い勝手の向上、快適性を高めるアイテムを数多くそろえている。
【こちらも】カナック、ホンダ「N-BOX / N-WGN」に7インチワイドカーナビ装着できるキット発売
■お役立ちアイテムとしての純正アクセサリー
●ハンズフリースライドドア
子どもを抱えているときや、両手に荷物を持っているときに、助手席ドア下にある三角マーカーに足をかざすと自動的に後部ドアが開く。ハンズフリースライドドアはリア左側パワースライドドア用のみ。本体、取付アタッチメント、スイッチキットを含む価格は、2万9,700円(価格はいずれも税込)。
●ワンタッチスライドドア(パワースライドドア用)
N-BOXのパワースライドドアは、ハンドルを握って動作を行うことで、開閉が可能となっている。ワンタッチスライドドアはハンドル横にボタンが追加され、そちらを押すことで開閉が可能となる。
スイッチカバーがクリスタルブラック・パール/クロームメッキの2色展開は1万1,880円、ダーククロームメッキのものは1万2,980円。
なお、ハンズフリースライドドアとワンタッチスライドドアは、らくドアパッケージともして販売されており、そちらの価格は4万3,230円または、4万5,210円となっている。単品価格でどちらを購入するよりも、約4,000円から5,000円ほどお得なのでパッケージ購入がオススメとなる。
●大型ルーフコンソール
大型ルーフコンソールは、運転席と助手席天井によく使うアイテムを収納することができるスペースとなっている。高さが約6cmあるため、ボックスティッシュを収納することもでき、サンバイザーを開くと取り出し口が出てくることでティッシュが取りやすい仕様になっている。もちろんその他のアイテムも収納が可能。
価格は1万7,600円。大型ルーフコンソールも、ラゲッジトレイとともに収納パッケージとして販売されており、こちらの価格は2万2,000円となっている。
その他のアイテムとしては、フロントグリル、エンブレム、15インチアルミホイールといったN-BOXに個性をプラスするようなアイテムや、後退駐車サポート、後退出庫サポート、後方死角サポートと後方車両お知らせ機能がセットになった「リアカメラ de あんしんプラス3」(26,400円)などが販売されている。
また、ホンダアクセスは3月8日まで抽選で対象商品のキャッシュバックや、プレゼントが当たる「N-BOX用品体感キャンペーン」を開催している。詳細はホームページを確認してほしい。(記事:キーパー・記事一覧を見る)
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- 日本は自動運転後進国ではない! 世界をリードする日本の自動車・半導体メーカーの技術力
4/11 18:21
- トヨタ「MIRAI」とレクサス「LS」、高速で手放し運転可能な「Advanced Drive」搭載
4/10 19:38
- ホンダのカーシェア「EveryGo」、シェアサイクル「HELLO CYCLING」などと連携
4/10 09:58
- EV充電のe-Mobility Power社、150億円調達 トヨタや日産、ホンダ、三菱自など出資
4/ 9 08:23
- クルマからボールまで対応のポータブル電動ポンプ、クラファンで販売
4/ 9 07:50
広告
広告
広告