関連記事
- ホーム
- > IT・サイエンス
- > PC・ハードウェア・周辺機器
- > 記事
NECが8インチディスプレイを採用した小型2in1タイプPC「LAVIE MINI」を出す計画があるらしい。PC Watchによると、国内大手メーカーのUMPC製品はかなり久しぶりであるそうだ。LAVIE MINIはオンラインで開催されるCES 2021のレノボバーチャル出展で展示される予定で、発売時期や価格などは未定だそうだ(PC Watch、CNET)。
LAVIE MINIはゲーミング市場などを意識した製品。液晶部分が360度回転する2in1形式を採用している。これによりノートPCとしてもタブレットとしても使えるという。加えて本体の左右に両手で操作するゲームパッドを接続したり、据え置きゲーム機として使えるドッキングステーションなども用意されるという。
液晶はタッチパネルに対応しており解像度は1,920×1,200ドット。本体サイズは幅20cm、奥行き14.7センチ、重さ約579gと小型軽量が売りとなっている。ゲーミング市場をターゲットにしているため、スペックもCPUにCore i7-1180G7、GPUはIntel Iris Xe、メインメモリ16GB、SSDは256GBなどとサイズからするとかなりのハイスペックとなっている。このため、そのまま出るとしたらかなりのお値段になってしまうのではないかと思われる。
スラドのコメントを読む | モバイルセクション | 変なモノ | ノートPC | ゲーム
関連ストーリー:
ドン・キホーテの7インチWindows PC「NANOTE」、早速有志の方々が分解しその中身を報告 2020年05月08日
ドン・キホーテ、プライベートブランドで税別19,800円の7型2in1「NANOTE」を発表 2020年04月28日
iPad Pro用Magic KeyboardはiPad Pro本体よりも重い 2020年04月24日
IDC、PC市場は2019年に復活すると予測 2017年06月01日
OQOのたそがれ 2009年04月25日
※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- 教育分野で躍進中のChromebook、年内に40機種が投入予定 2/25 17:44
- NVIDIAがマイニング専用GPU「CMP HX」発表 映像出力省きシステムも効率化 2/23 08:11
- ASUS、ガンダムコラボのWiFi 6対応無線ルーター発売 2/17 17:13
- 世界的にもChromebookの出荷が増加 コロナ禍による教育市場への需要増で 2/ 3 08:38
- GTX 1650以上のビデオカード、品不足が深刻化 受注も停止との話も 2/ 1 16:21
広告
広告
広告