関連記事
◆日経平均は2万6806円37銭(5円39銭高)、TOPIXは1779.00ポイント(5.03ポイント高)、出来高概算(東証1部)は5億8021万株
12月3日(木)前場の東京株式市場は、米S&P500種の最高値に対し、為替は米金利低下などで円高になり、株価材料としては相殺された。JR東日本<9020>(東1)が高い反面ブリヂストン<5108>(東1)は反落など主力株の一角が重く、日経平均は取引開始後の43円02銭高(2万6844円ちょうど)を上値に高下し、一時81円75銭安(2万6719円23銭)まで軟化、前引けは小幅高となった。
英国で来週にも新型コロナワクチン接種開始と伝えられ、注射器部品やその金型、医療廃棄物容器などが注目され、三光合成<7888>(東1)や天昇電気工業<6776>(東2)などが急伸し、不二精機<6400>(JQS)は5日連続ストップ高。電気自動車の充電スタンドでモリテックスチール<5986>(東1)、電池のFDK<6955>(東2)も高い。イノベーション<3970>(東マ)は子会社のマーケティングツールが3500製品の中から10製品に選出などが注目され出直り拡大。
東証1部の出来高概算は5億8021万株、売買代金は1兆1948億円。1部上場2177銘柄のうち、値上がり銘柄数は1349銘柄、値下がり銘柄数は735銘柄。
また、東証33業種別指数は25業種が値上がりし、海運、陸運、空運、非鉄金属、輸送用機器、鉱業、パルプ/紙、卸売り、繊維製品、などが高い。(HC)(情報提供:日本インタビュ新聞社=Media-IR)
【関連記事・情報】
・【特集】資源関連株の「温故知新」相場も一考余地(2020/08/03)
・【注目銘柄】テクノフレックスは2Q上ぶれ着地業績に5G関連人気がオンして続急伸(2020/10/07)
・【注目銘柄】大木ヘルスケアは1Q好業績を見直して2Q決算発表に期待を高めて小反発(2020/10/15)
・【編集長の視点】コーナン商事は連続最高純益を手掛かりにHC業界の最割安株買いが再燃し急反発(2020/10/22)
※この記事は日本インタビュ新聞社=Media-IRより提供を受けて配信しています。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- 後場に注目すべき3つのポイント~目先高値警戒感から利益確定売り 1/20 12:55
- 目先高値警戒感から利益確定売り/後場の投資戦略 1/20 12:12
- 【株式市場】米景気関連株が一服模様で日経平均は朝方の168円高を上値に値を消す 1/20 12:11
- 日経平均は反落、目先高値警戒感から利益確定売り/ランチタイムコメント 1/20 12:07
- 注目銘柄ダイジェスト(前場):日総工産、カイオム、アウトソシングなど 1/20 12:01
広告
広告
広告