関連記事
記事提供元:スラド
あるAnonymous Coward 曰く、 人材派遣大手のパソナグループが本社機能を9月から段階的に、兵庫県の淡路島に移転させることが報じられた。主要幹部の他、東京大手町の本社で経営企画や人事などに携わっていた社員約1800人のうち、3分の2にあたる約1200人も順次異動となるという(プレスリリース, MBSの記事, noteの分析記事)。
本社機能移転の理由としては、災害に対するリスク分散や、リモートワークでどこでも仕事ができることが実証されてきたためとされている。なぜ淡路島なのかについては、パソナは元々関西の企業であったことと、また以前から地方創生事業などで淡路島と深いつながりがあったことが挙げられている。
なお、SNS上では島流しといったコメントも寄せられているが、パソナのオフィスは島の北部で、神戸の三宮まで高速道路で35分程度ということで、どちらかというとベッドタウンのような感覚なのだという。
スラドのコメントを読む | ビジネス
関連ストーリー:
退職勧奨はどこまで出来るのか 2013年01月31日
人材派遣でも交通費支給 2007年07月21日
大都会地下の金庫で農作業 2005年01月09日
※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- 新しい看護・介護の道筋作りに挑む、女性経営者の本気度 4/ 6 18:56
- ケア21は、重心児を含む障がい児向け放課後デイサービスも展開
4/ 1 08:24
- 企業のサステナビリティ活動による財務インパクトを評価 Pwc Japan 3/24 07:34
- ダスキン、訪販グループは「衛生のダスキン」へ更なる進化 フードグループは商品戦略で売上回復
3/16 17:45
- パーソルHD、主力事業のStaffing SBUが増収もコロナによる採用抑制の動きを受け3Qは減収減益
2/25 08:38
広告
広告
広告