関連記事
記事提供元:スラド
あるAnonymous Coward 曰く、 三井住友海上火災保険がWeb会議向けの専用サイバー保険を提供するそうだ(マイナビ)。
この専用サイバー保険はエイネットのWeb会議システム「Lite FreshVoice」と組み合わせて提供されるもので、同サービスを利用中に会議内容の漏洩やサイバー攻撃が起きた場合、情報漏えい等による損害賠償にかかる費用、原因調査費用、サーバー復旧費用などが保険の補償として提供されるとのこと。
スラドのコメントを読む | セキュリティセクション | ビジネス | セキュリティ
関連ストーリー:
COVID-19から生還したアメリカの70歳男性、112万ドルの請求書を送りつけられる 2020年06月16日
「セックス禁止令」などと揶揄されるイングランドの健康保護規則改正、警察が寝室に踏み込むことはない 2020年06月06日
「置き配」で配送された商品が盗まれたとの相談が増加 2020年05月11日
タクシー会社が従業員を一斉解雇、休業補償よりも失業手当の方が大きいとの判断? 2020年04月10日
※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- ローソン銀行ATM、SBIレミットの国際送金が利用可能に 全国1.3万台
1/13 16:28
- 楽天証券の預り資産残高10兆円突破に見る、コロナ禍でのネット金融機関の利便性
1/11 16:14
- 楽天証券、ファンド型クラウドファンディングの募集開始へ 業界初 12/27 18:36
- あおぞら銀行、中間期の連結実質業務純益は190億円 前年比減も通期予想に対しては順調な進捗
12/24 09:16
- かんぽ生命、新契約の減少に伴う事業費等の減少などにより2Qの経常利益は前年比15%増
12/14 16:05
広告
広告
広告