関連記事
ダイハツ新型タフト、パイオニアのディスプレイオーディオをオプションに採用
9インチスマホ連携ディスプレイオーディオ(画像: パイオニアの発表資料より)[写真拡大]
パイオニアは9日、同社製のディスプレイオーディオがダイハツの新型「TAFT(タフト)」にメーカーオプションとして採用されたと発表した。
【こちらも】【狙いはオトコ!】ダイハツ・タフト発売、SUVテイスト DNGAで走破性向上
■製品概要
9インチと6.8インチの2種類をラインアップし、「スマホアプリ連携」や「ダイハツコネクトサービス」などのコネクティッド機能に対応している。
■機能
・スマホアプリ連携
ユーザーのスマートフォンと接続することで、対応するアプリをディスプレイオーディオ側で表示できる。利用するためには「ダイハツポート」への会員登録、「ダイハツコネクト」アプリのインストールが必要となる。スマホアプリ連携は事前にスマートフォンで目的地を設定しておくことで、運転時の目的地設定が容易になる。地図の更新も自動で行ってくれるため、ユーザーが設定する必要もない。
・ダイハツWi-Fi
ダイハツコネクトの機能の1つ。車内で無線インターネットを使用することができ、利用開始後から3年間は月1Gの料金プランを無料で利用できる。利用する通信料に応じてプランを変更することもでき、最大で月30GBの4,150円までラインアップがある。
・駐車支援システムの表示
「スマートパノラマパーキングアシスト」や「パノラマモニター」「バックモニター」の表示が可能となっており、9インチでは大画面で表示することができる。
他にもBluetooth対応オーディオやハンズフリー、後席モニター出力(9インチのみ)、テレビ(9インチのみ)などにも対応している。(記事:キーパー・記事一覧を見る)
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- スパシャン、ガラス専用撥水剤「エアワイパー」に新作 防汚性を向上 5/20 11:29
- 梅雨時から盛夏に向けての車の対応 その1
5/18 11:33
- 尾骨浮かせて最大90%負担軽減するエアクッション、イマースジャパンが発売
5/18 11:14
- クルーバー、連結売上高は100億円を突破 2023年3月期は既存店の成長や新規出店により成長加速
5/17 11:31
- 自動車税の重税感強まる ガソリン価格や13年超車両の増税も影響 5/17 11:24