関連記事
記事提供元:スラド
Anonymous Coward曰く、
定食屋チェーンのやよい軒が、ご飯を自動的によそう機械を導入する(ITmedia)。
やよい軒は定食のセルフサービスでのご飯お代わり無料サービスを行なっていたが、新型コロナウイルスの感染拡大ごは店員に申告してご飯のお代わりをもらう形態になっていた。これが「頼みにくい」という話になったために機会を導入したという。一口(50g)、小盛(100g)、並盛(150g)、中盛(200g)の選択が可能とのことで、あとちょっとだけ食べたいという需要にも答えられるものになっている。
写真を見る限り、導入されたのは不二精気が病院食向けに開発したもののようだ。
スラドのコメントを読む | ビジネス | ロボット
関連ストーリー:
やよい軒、一部店舗で「ご飯おかわりし放題」を廃止へ 2019年04月17日
東日本・九州から「ほか弁」が消える? 2008年02月07日
※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。
関連キーワード新型コロナウイルス
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- 江戸前蕎麦の御三家の1つ、砂場の蕎麦を楽しみに・・ 2/25 17:22
- スシロー、店舗力強化と海外事業の本格展開により成長目指す
12/ 7 16:15
- ほっともっと運営のプレナス、21年2月期予想を上方修正 営業損益は黒字に 12/ 1 08:16
- 東京・中目黒にテイクアウト専門のハンバーガー店が開店 11/26 09:18
- すかいらーく HD、150億円の最終赤字予測 200店舗の閉店を発表 11/13 11:55
広告
広告
広告