デスクトップ版Chrome Canary、限定的ながらWebページのQRコード生成が可能に

2020年4月21日 18:11

印刷

記事提供元:スラド

 headless曰く、

 デスクトップ版Google Chromeでは表示中WebページのURLのQRコードを生成する機能の開発が進められているが、最新のChrome Canaryでは限定的ながら動作するようになった(Android Police)。

 QRコードを表示するには、chrome://flagsで「Enable sharing page via QR Code」を「Enable」にする必要がある。Chromeを再起動すればOmnibox(アドレス・検索バー)内のボタンまたはWebページのコンテキストメニューからQRコードを生成できる。これまではQRコード表示用のUIが表示されるものの、QRコード自体は表示されなかった。最新のChrome CanaryではQRコードに加え、計画通り中央に恐竜の「Dino」も表示されるようになっている。

 「限定的」というのは、URLの文字数が84文字を超えるとQRコードが表示されなくなる点だ。また、「ダウンロード」ボタンをクリックして保存される画像は黒一色で、QRコードは保存されない。同様のフラグは新Microsoft Edgeなど他のChromium系ブラウザーにも用意されているが、まだQRコード自体は表示できないようだ。

 スラドのコメントを読む | ITセクション | Chrome | インターネット | IT

 関連ストーリー:
デスクトップ版Google Chrome、WebページのQRコード生成機能の実装を進める 2019年12月13日
Google Chrome、FTP廃止計画を一時中止 2020年04月19日
Google Chrome、SameSite cookie強制を一時的に中止 2020年04月07日
Google Chrome、4月第2週にはメジャーアップデート再開へ 2020年03月28日

※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。

関連キーワード

関連記事