関連記事
インフォネット<4444>(東マ)は企業のWEBサイト構築・運用保守代行を展開している。20年3月期は大幅減益予想だが、21年3月期の収益回復を期待したい。株価は地合い悪化も影響して安値を更新する展開だが、高値から7分の1水準でほぼ底値圏だろう。売り一巡して反発を期待したい。
■WEBサイト構築・運用保守代行
19年6月東証マザーズに新規上場した。企業のWEBサイト構築・運用保守代行を展開している。自社開発のオールインワン・WEBサイトコンテンツ管理システム「infoCMS」や顧客管理システム「infoCRM」が主力である。なお3月17日にはシャノン<3976>との製品販売に関するパートナー契約締結を発表している。
■20年3月期大幅減益予想、21年3月期収益回復期待
20年3月期業績(非連結)予想(2月14日に下方修正)は、売上高が19年3月期比6.9%減の7億86百万円、営業利益が97.2%減の4百万円、経常利益が0百万円、純利益が0百万円としている。案件大型化に伴うリードタイム長期化により、今期納品可能となる新規受託件数が減少し、計画を下回る見込みとなった。
20年3月期は大幅減益予想だが、21年3月期の収益回復を期待したい。
■株価は底値圏
株価は地合い悪化も影響して安値を更新する展開だが、高値から7分の1水準でほぼ底値圏だろう。売り一巡して反発を期待したい。3月23日の終値は578円、時価総額は約11億円である。(情報提供:日本インタビュ新聞社=Media-IR)
【関連記事・情報】
・【編集長の視点】タカラレーベンは反落も3Q好決算を手掛かりにバリュー株買いの再燃が有望(2020/01/31)
・【株式評論家の視点】リックソフトは今2月期第3四半期業績は順調、日柄調整が進むか注目(2020/01/23)
・【編集長の視点】CRGHDは2期ぶり最高業績を1Q決算で確認期待を高め3連騰(2020/02/05)
・マクアケは20年9月期大幅増収増益予想で1Q順調(2020/02/18)
※この記事は日本インタビュ新聞社=Media-IRより提供を受けて配信しています。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- デュアルタップ ストップ高、シーラHDの保有比率上昇が伝わる 3/ 4 14:40
- 鈴茂器工は後場逆行高、テイクアウト寿司ロボなど好調で評価が再燃 3/ 4 14:40
- スターゼンは後場も堅調を保つ、3月末の株式2分割など好感される 3/ 4 14:39
- デュアルタップが後場急伸しストップ高、大量保有報告書で買い増し判明とされ注目集中 3/ 4 14:39
- 日医工は朝安のあと持ち直す、32日間製造停止などの行政処分が出て「出尽し感」 3/ 4 14:38
広告